教育委員会事務局
いじめの相談
- 子どもホットライン(茨城県教育委員会)※子ども専用(新しいウインドウで開きます)
子どもホットラインでは、いじめの相談を24時間受け付けています。
【相談方法】 電話: 029-221-8181(24時間)※年末年始除く
FAX: 029-302-2166(24時間)
Eメール: kodomo@edu.pref.ibaraki.jp(終日受付)
- いじめなくそう!ネット目安箱(茨城県教育委員会)(新しいウインドウで開きます)
茨城県いじめ・体罰解消サポートセンター鹿行地区では、「いじめなくそう!ネット目安箱」で、いじめ、体罰、その他の相談を受け付けています。
詳しくは「茨城県いじめ・体罰解消サポートセンター鹿行地区」ページをご覧ください。
【相談方法】 Eメール(相談)、書き込み(情報提供)、電話
【相談先】 鹿行教育事務所(茨城県教育委員会)
【連絡先】 電話: 0291-33-6317
【電話受付日時】 月曜日、水曜日の午前9時00分〜午後4時30分
火曜日、木曜日、金曜日の午前9時00分〜午後6時30分
- 子どもの教育相談(新しいウインドウで開きます)
子どもの教育相談では、不登校・いじめ等の悩みに関する相談を受け付けています。
【相談先】 茨城県教育研修センター
【相談方法】 電話: 029-225-7830(午前8時00分〜午後10時00分)※年末年始除く
FAX: 029-302-2161(24時間)
Eメール: 7830@center.ibk.ed.jp
- 適応指導教室「すずらんルーム」
すずらんルームでは、不登校・いじめ等の悩みに関する相談を受け付けています。
【相談方法】 電話・FAX: 0291-33-4433(午前9時00分〜午後4時30分)※年末年始除く
来室: 鉾田市安塚地先 環境学習施設エコ・ハウス内
※来室希望の場合は事前に電話で確認をお願いします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは指導課です。
旭総合支所 2階 〒311-1492 鉾田市造谷605番地3
電話番号:0291-37-4341 ファックス番号:0291-37-3185
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。