-
鉾田市ではメロンが最盛期を迎えています
メロンが最盛期を迎えるなか、鉾田市メロンのトップセールス状況などについて紹介します。
市長の部屋(抜粋)
5月29日(日)東京都内伊勢丹百貨店においてメロンのPRを行いました
鉾田市の基幹作物であるメロンのシーズンを迎え、都内伊勢丹百貨店地下食品売場において、鉾田ブランド大使と共にメロンのPR活動を行ってまいりました。
コロナ禍にあって、お客さんには、その場で試食をしていただくことは出来ませんでしたが、パックに入れた試供品をお配りし、「メロンをお求めになるときは、是非おいしい鉾田のメロンをお願いします。」の想いと共に、お持ち帰りいただきました。
今後も、様々な機会において、メロン等、多くの農産物に併せて「鉾田市」をPRしてまいりたいと思います。
5月23日(月)ベスト・オブ・ミス茨城代表のお二人が表敬訪問に来てくれました
ベスト・オブ・ミス茨城大会2022で県代表に選ばれた「山口美和さん」と「鈴木悠花さん」のお二人が表敬訪問に来てくれました。
お二人とも「茨城のことを盛り上げたい」と話してくれました。
今後、それぞれに開催される「ミス・ユニバース・ジャパン」「レディ・ユニバース・ジャパン」に出場されるとのことで、鉾田市特産の世界一のメロンをプレゼントし、夢に向かって頑張ってくださいと激励をしました。
「新しいことに挑戦する素晴らしさを伝えたい」「茨城の誇りと思ってもらえるよう頑張ります。」と笑顔で応えてくれました。
お二人の健闘を期待しています。
5月19日(木)鉾田市産メロンのPRに行ってまいりました
これから本格的に旬を迎える鉾田産メロンをPRするため、岩間議長・両JA組合長、各メロン部会女性部長などと一緒に、県庁へ行き大井川県知事をはじめ、伊沢県議会議長並びに関係部長及び、茨城新聞社・茨城放送などの報道機関に、鉾田産メロンの品質の高さと美味しさをアピールしてまいりました。
今後も、鉾田で生産される「日本一のメロン」を、全世界の人たちに食べていただき「世界一のメロン」にしていきたいと思います。
【大井川和彦茨城県知事と】
【伊沢県議会議長と】
【舘県議会副議長と】
【茨城新聞社にて】
【NHK水戸放送局にて】
【Lucky FM茨城放送にて】
5月16日(月)総理大臣官邸を表敬訪問してきました
今年のメロンを岸田文雄総理大臣に献上し、産出額日本一の鉾田市産メロンをPRするため、額賀福志郎衆議院議員、葉梨康弘衆議院議員、岡田広参議院議員、上月良祐参議院議員など茨城県出身の国会議員4名とともに、生産者、茨城旭村農業協同組合新堀組合長、ほこた農業協同組合内田組合長、鉾田市商工会荒野会長、ほこたブランド大使による訪問団を結成し、総理大臣官邸を表敬訪問してまいりました。
この日のために用意した旬のクインシー、イバラキングのカットメロンを岸田総理に「世界一のメロンを食べ、明日の活力にしてください」と勧めると、総理からは「岸田市長とは同姓のご縁。甘くてジューシーで、元気がでました。」とご満悦でメロンを頬張り、出来栄えを高く評価していただきました。
5月16日(月)国会議員の方々を表敬訪問してきました
鉾田市産メロンの首都圏におけるPRを展開していくため、山口壯環境大臣、中谷元衆議院議員(内閣総理大臣補佐官)など、国会議員の方々を表敬訪問し、鉾田市のPRと今が旬の美味しいメロンをお届けしました。
(山口壯環境大臣と)
(中谷元衆議院議員(内閣総理大臣補佐官)と)
(岡田広参議院議員と)
(上月良祐参議院議員と)
5月16日(月)新宿区長を表敬訪問してきました
鉾田市産メロンの首都圏における今後の事業展開とメロンのPRを図るために新宿区・吉住区長を表敬訪問し、鉾田市のPRと今が旬の美味しいメロンをお届けしました。
(吉住新宿区長と)
4月21日(木)茨城県庁へ表敬訪問に行ってきました
令和4年度の初めに茨城県庁に行き、大井川和彦茨城県知事をはじめ各部署へ表敬訪問をしてまいりました。
年度当初であり県庁内も慌ただしい時期でしたが、快く出迎えていただき、今年度も茨城県と鉾田市が連携して事業が進められるよう話をしてまいりました。
(左から、岸田一夫 鉾田市長・大井川和彦 茨城県知事・安原優 鉾田市教育長)
(左から、岸田一夫 鉾田市長・森作宜民 茨城県教育長・安原優 鉾田市教育長)
(上野昌文 農林水産部長と)
(山崎剛 防災・危機管理室長と)
(小泉前教育長と)