介護予防・日常生活支援総合事業

この事業は、高齢者が要介護・要支援状態とならないで、少しでも長く自立した生活を維持できるよう支援していくための事業です。



介護予防・生活支援サービス事業

起き楽広場

介護保険予防事業について地域包括支援センターが実施する「基本チェックリスト」の結果等で、事業対象者と決定された方が参加できる事業です。この事業は、市内の3か所の事業所に委託して行います。
【内容】市内の老人保健施設等に委託して、運動指導、口腔機能のチェック、栄養指導などを行います。
【対象者】事業対象者と把握された高齢者及び要支援1、2の方
【問合せ先】鉾田市地域包括支援センター TEL 34-0011



事業対象者とは

事業対象者とは、現在、介護保険の要支援・要介護状態ではないものの、将来的に支援や介護が必要となるおそれが高いと判断された方です。



事業対象者になると

地域包括支援センターの職員と相談しながら、生活機能の改善のための目標を決め、介護予防・生活支援サービスをうけることができます。



基本チェックリスト

高齢になると、知らず知らずのうちに生活が活発でなくなったり、筋力や体力が衰えていることがあります。下記の質問票で生活機能項目ごとにチェックすることができます。

「基本チェックリスト」はこちら



一般介護予防事業

65歳以上のすべての高齢者が参加できる事業

 

ぴんぴんしゃきっと教室(鉾田・大洋地区)

【内容】地区公民館において、音楽療法、作業療法、運動指導、健康相談などを行います。
【対象者】概ね65歳以上の高齢者
【問合せ先】鉾田市地域包括支援センター TEL 34-0011(直通)



ふれあいほっとタイム(旭地区)

【内容】地区公民館において、音楽療法、作業療法、運動指導、健康相談などを行います。
【対象者】概ね65歳以上の高齢者
【問合せ先】鉾田市地域包括支援センター TEL 34-0011(直通)



さんていきいきクラブ・さわやかフィットネス

【内容】年齢による身体機能の衰えを予防し、膝、腰などの痛み、不安を軽減するための体操を行います。誰にでもできる簡単な体操です。
【対象者】概ね65歳以上の高齢者
【問合せ先】とっぷ・さんて大洋 TEL 39-6500



さんて元気教室

【内容】指導員等が保健センター、ともえ荘、地区公民館に出張し、血圧、体脂肪、体力測定を行います。
【対象者】市内の老人会及び地区在住の高齢者
【問合せ先】とっぷ・さんて大洋 TEL 39-6500



関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは介護保険課です。

〒311-1517 鉾田市鉾田1443番地

電話番号:0291-36-7761 ファクス番号:0291-33-3717

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?