事業者の方へ

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した取組について

制度の概要

 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業の皆様が、地方公共団体の行う「地方創生プロジェクト」に対して寄附をした場合に、税制上の優遇措置を受けられる仕組みです。これにより、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。

軽減効果のイメージ

 keigenkoka

制度活用にあたっての留意事項

 ○1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。

 ○寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
 例)寄附の見返りとして補助金を受け取る。有利な利率で貸付をしてもらう。 等

 ○本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
   この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。
 例)A県B市に本社が所在→A県とB市への寄附は制度の対象外

 ○青色申告書を提出している企業が対象となります。

 ※制度の詳細については、企業版ふるさと納税ポータルサイト(内閣府地方創生推進事務局HP)もご覧ください。

寄附対象事業

 寄附の対象となる事業は、地域再生法に基づく地域再生計画として内閣総理大臣から認定を受けた事業です。
 鉾田市の地域再生計画は「第3期鉾田市まち・ひと・しごと創生推進計画(PDF)」をご確認ください。

第3期鉾田市まち・ひと・しごと創生推進事業

特に寄附を募集している事業

「地域の活力とデジタルの力で鉾田をあなたの「目的地」へ! 〜ReDestination HOKOTA Project〜」

・ラーケーション向け観光コンテンツの整備
・Vtuberコンテンツを活用した包括的シティプロモーションの推進
・市シティプロモーション情報発信体制の強化

ふるさと意識醸成事業〜誇れるまちの創生へ〜

・野菜をきっかけとしたふるさと意識醸成事業
・若者を繋ぐふるさと意識醸成事業
・若者の定住支援推進事業

寄附の方法

 1.寄附の申込金額が、事業費の範囲内か確認しますので、まずは市政策秘書課までご連絡ください。

 2.寄附申出書を作成いただき、市へ提出していただきます。この時点では、寄附の払込みは行いません。
  寄附申出書はこちら(Word)からダウンロードしてください。

 3.市が寄附申出書の内容を確認した後、寄附金の納付をお願いします。

 4.寄附のご入金を確認後、受領証を発行いたします。申告の際に必要な書類となりますので、大切に保管してください。

 5.寄附をした企業が税務署に地方創生応援税制の適用がある旨を申告することで、税制上の優遇措置を受けることができます。

お問い合わせ先

 鉾田市 政策企画部 政策秘書課 政策調整係

 〒311-1592 茨城県鉾田市鉾田1444番地1

 TEL:0291-36-7151

寄附をお申し出いただいた企業のご紹介

 寄附のお申し出をいただいた企業については、市ホームページ等で企業名等をご紹介します。
 なお、公表についてご了承をいただいた企業のみ掲載いたします。

◇◇◇ 令和7年度 ◇◇◇

 企業名:株式会社サウスエージェンシー
 本 社:東京都渋谷区恵比寿南3-2-13 リードシー恵比寿ビル4F
企業紹介:株式会社サウスエージェンシー ホームページ

 

◇◇◇ 令和6年度 ◇◇◇

株式会社常総開発工業

(※画像をクリックすると常総開発工業株式会社のホームページが開きます。)

株式会社ヤマト

(※画像をクリックすると株式会社ヤマトのホームページが開きます。)

企業名:株式会社 セコマ
 本 社:北海道札幌市中央区南九条西5丁目421番地

 企業名:株式会社細谷造園
 本 社:茨城県牛久市ひたち野西1丁目21-4

 寄付額:300万円

◇◇◇ 令和5年度 ◇◇◇

株式会社常総開発工業

(※画像をクリックすると常総開発工業株式会社のホームページが開きます。)

タレントスクエア株式会社

(※画像をクリックするとタレントスクエア株式会社のホームページが開きます。)

東興機械工業株式会社

(※画像をクリックすると東興機械工業株式会社のホームページが開きます。)

株式会社環境技研コンサルタント

(※画像をクリックすると株式会社環境技研コンサルタントのホームページが開きます。)

ウルノ商事

(※画像をクリックするとウルノ商事株式会社のホームページが開きます。)

株式会社山全電業

鹿行地域おこしラボ

(※画像をクリックするとNPO法人鹿行地域おこしLab.のホームページが開きます。)

 企業名:株式会社茨城興産
 本 社:茨城県水戸市河田町179番地1

 企業名:豊造園株式会社
 本 社:茨城県神栖市筒井1213番地

 企業名:株式会社 セコマ
 本 社:北海道札幌市中央区南九条西5丁目421番地

◇◇◇ 令和4年度 ◇◇◇企業紹介_オハヨー乳業株式会社
(※画像をクリックするとオハヨー乳業株式会社のホームページが開きます。)

企業紹介_フューチャーリンクネットワーク
(※画像をクリックすると株式会社フューチャーリンクネットワークのホームページが開きます。)

 企業名:株式会社 セコマ
 本 社:北海道札幌市中央区南九条西5丁目421番地

◇◇◇ 令和3年度 ◇◇◇modisロゴ正
(※画像をクリックするとModis株式会社のホームページが開きます。)

 

このページに関するお問い合わせは政策秘書課です。

市役所本庁舎 2階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7151 ファクス番号:0291-32-4443

メールでのお問い合わせはこちら
鉾田市役所
〒311-1592
茨城県鉾田市鉾田1444-1
【電話番号】0291-33-2111
[0]トップページ