健康・福祉・医療

令和7年度 人間ドック健診・脳ドック健診費用の一部を助成します

鉾田市では、疾病の早期発見・重症化予防を図るため、鉾田市国民健康保険及び後期高齢者医療保険の被保険者の方を対象に、人間ドック健診・脳ドック健診費用を一部助成します。 

 

対象者

 

次の要件をすべて満たす必要があります。

 

・満40歳以上で、鉾田市国民健康保険または後期高齢者医療保険の被保険者の方

・申請時において国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料に未納がない方

・令和7年度の住民基本健診(特定健康診査)を受診していない方(簡易脳ドックを除く)

・心臓ペースメーカーや刺激電極等を装着していない方

・現在妊娠をしていない方

・指定の検査項目すべてを受けることができる方

 

※脳ドック健診を受診される方は、下記の要件を含めてすべて満たす必要があります。

・令和5・6年度に鉾田市が行った脳ドック健診の助成を受けていない方

・現在、脳疾患による治療を受けていない方 

 健診区分及び助成額

 

 区分

助成額

人間ドック

(今年度の住民基本健診(特定健康診査)を受けていない方)

15,000円

簡易脳ドック

(今年度の住民基本健診(特定健康診査)を受けた方)

健診料金の7割

※上限20,000円

一般脳ドック

(今年度の住民基本健診(特定健康診査)を受けていない方)

20,000円

 

 実施医療機関

 市が契約している医療機関(別添「医療機関一覧」をご覧ください)

 申請期間及び受付窓口

令和7年5月1日(木)〜令和8年2月27日(金) ※土日祝日除く

市役所保険年金課または各市民センター

 助成対象期間

令和7年6月1日(日)〜令和8年3月31日(火)

 

申請から受診までの流れ

 

(1)保険年金課または各市民センターで申請書・指定医療機関一覧を取得する

(2)健診機関を決め、被保険者自身で受診予約をする

(3)保険年金課または各市民センターへ申請書を提出する

(4)審査後、助成決定通知が保険年金課から届く

(5)助成決定通知を予約した医療機関に提出し、健診を受診する

(6)負担額(健診料金から助成額を差し引いた額)を医療機関へ支払う

(7)受診した医療機関から健診結果が送付される

 

※申請から助成決定までに1週間から10日程度かかりますので、余裕をもって申請していただくようお願いします。

 

問合せ先

 

保険年金課 0291-36-7642(直通)

このページに関するお問い合わせは保険年金課 国保給付係です。

市役所本庁舎 1階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7642 ファクス番号:0291-32-2128

メールでのお問い合わせはこちら
鉾田市役所
〒311-1592
茨城県鉾田市鉾田1444-1
【電話番号】0291-33-2111
[0]トップページ