健康・福祉・医療

鉾田市障がい者相談支援センターを開設しました

障がい者相談支援センターは、地域の障がい者支援に関する中核的な相談支援機関です。
地域の障がい者支援に関する相談を受付け、生活全般の課題解決に向けて様々な支援を行います。

総合相談・専門相談

・障がいの種別を問わず、それぞれの困りごとに応じた相談支援を実施します。
・支援困難なケースなどに対して、多職種・多機関と連携しながら支援体制について検討します。

権利擁護支援

・知的障がいや精神障がいにより判断能力が不十分な方への成年後見制度利用について支援します。
・虐待に関する通報を受付け、緊急対応・再発防止のための支援を行います。

地域の相談支援体制の強化の取り組み

・相談支援事業所との協議の場を活用し、地域の相談支援体制強化のための取り組みを実施します。
・研修会の開催等により、事業者支援と支援者支援を行います。

地域移行・地域定着

・入所施設や精神科病院と連携して、障がいのある方が住み慣れた地域で生活できるような支援体制を整備します。

 

相談方法

ご相談は、電話・来庁・訪問・メール等でお受けいたします。
手話や通訳が必要な方は事前にご相談ください。

主な相談内容

 障がいに関する悩みや困りごと、障がい福祉に関する各種制度の活用についてご不明なことがあれば、お気軽にご相談ください。利用料無料です。

 場所:鉾田市福祉事務所内(鉾田市鉾田1444番地1)
 時間:月曜日から金曜日 8時30分〜17時15分
    ※祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)を除く
 TEL:0291-36-7322
 FAX:0291−32−5183
 メール:h.fukushi@city.hokota.lg.jp

 ※各種障がい者手帳・各種手当・自立支援医療制度等の申請につきましては、従来どおり鉾田市福祉事務所・各市民センターが窓口となります。

 

このページに関するお問い合わせは社会福祉課 障がい者相談支援センター係です。

福祉事務所 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7920 ファクス番号:0291-32-5183

メールでのお問い合わせはこちら
鉾田市役所
〒311-1592
茨城県鉾田市鉾田1444-1
【電話番号】0291-33-2111
[0]トップページ