- ホーム>
- 市からのお知らせ
市からのお知らせ
市からのお知らせ一覧
- (一社)鉾田市観光物産協会が設立されましたNew!
- 県独自の緊急事態宣言により影響を受けた事業者に対して一時金を支給します※3月中旬受付開始New!
- 新型コロナウイルス感染症患者の市内発生情報(2月26日現在)New!
- 鉾田市窓口キャッシュレス決済業務事業者選定プロポーザルの実施について
- 2月23日から茨城県独自の緊急事態宣言が解除されます
- 【3月3日(水)更新】旭学校給食センター給食写真の掲載について
- 【2月5日発表】茨城県独自の緊急事態宣言の延長を発表/茨城県
- 【鹿島灘海浜公園】施設再開のお知らせ
- ひとり親世帯臨時特別給付金の申請はお済みですか?
- 鉾田学校給食センター献立表(令和3年3月分)を掲載しました。
- 鉾田学校給食センター献立表(令和3年1月分)を掲載しました。
- 鉾田学校給食センター献立表(令和3年2月分)を掲載しました。
- 出前・テイクアウト割引実施店舗一覧(1/19更新)
- 高齢者や基礎疾患のある方のPCR検査について
- 【新型コロナウイルス】年末年始に向けたお願い
- 【再支給】ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)の再支給のお知らせ
- 2021年度 ほこたブランド大使を募集します!!
- 【新型コロナウイルス】家庭内での感染に注意しましょう【感染症対策】
- 胃がん医療機関検診の一部助成についてのご案内
- 鹿島灘海浜公園内の工事に関するお知らせ
- 鉾田市感染防止対策給付金について【申請受付終了】
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談先が変わります
- 新型コロナウイルス感染症の"いま"についての10の知識
- 公共施設等個別施設計画(適正配置)住民説明会の実施について
- 【令和3年度】新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入が減少した中小事業者等に対する固定資産税の特例措置について
- 鉾田市地域おこし協力隊募集のお知らせ
- 「Go To Eat キャンペーンいばらき」が始まります
- 自動車臨時運行許可証(仮ナンバー)の誤交付について
- 市内宿泊施設で宿泊料金等の割引が始まりました(最大5,000円割引)
- 飲食推進事業 登録店舗一覧(1/14更新)
- 【糖尿病予防】健康診断で血糖値が高めだった方へ【食生活改善・予防運動】
- 経営継続補助金(2次募集)について
- 令和2年国勢調査のお知らせ
- 職員等のPCR検査結果について
- 新型コロナウイルス感染予防のために
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月15日現在)
- 使用済みインクカートリッジ回収にご協力ください!
- 新型コロナウイルス感染症対応事業(~3次分)
- 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口について
- 飲食推進事業補助金のご案内
- 鹿島灘海浜公園の利用に伴う「いばらきアマビエちゃん」の登録について
- 大竹海岸鉾田海水浴場の開設中止について
- ひとり親世帯臨時特別給付金について
- 今できること、備えておきましょう
- 令和2年度観光イベント(うまかっぺフェスタ)開催中止のお知らせ
- 低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
- 鹿島アントラーズ 「Are you ready キャンペーン」
- 「いばらきアマビエちゃん」について
- 茨城産業再生特区指定状況
- 鉾田市内 出前・持ち帰り可能飲食店等一覧(7/1更新)
- 熱中症予防 × コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に!
- 旭学校給食センター 3月の献立表と給食だよりを掲載しました
- 鹿島灘海浜公園の利用について
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策に係る税制上の措置について
- 7月1日よりレジ袋有料化~レジ袋削減にご協力下さい~
- ごみ減量化機器等の購入費用を補助します!
- 【事業者向け】新型コロナウイルス感染症に係る市独自の支援策(3/1更新)
- 雇用継続支援事業補助金のご案内
- 出前・テイクアウト推進事業補助金のご案内
- 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
- 【6/12から】涸沼観光センター再開のお知らせ
- チラシでわかる新型コロナウイルス対策
- 6月3日発行「広報ほこた」掲載内容の訂正について
- 貸付や融資あっせん等に必要な各種証明書発行手数料の免除について
- 大竹海岸市営駐車場の開放状況について(3/3更新)
- 「新しい生活様式」について
- おうちでできる!健康づくり!
- 6月の乳幼児健診等についてのお知らせ(5/26更新)
- 新型コロナウイルスを防ぐには(令和2年5月25日更新)
- 子育て世帯への臨時特別給付金について
- 鹿島灘海岸潮干狩り制限の解除について(6/4更新)
- 電話・オンライン診療
- 出前・テイクアウトを利用して飲食店を応援しましょう!
- 鹿行地域PCR検査センター開設
- 新型コロナウイルス メンタルヘルス窓口 ~心のEXIT~
- 照明のチラつき等(電圧フリッカ現象)のお知らせ
- 持続化給付金の申請について ※1/15更新
- 新型コロナウイルス対策に係る主な支援策について
- 交代・分散勤務に伴う市民の皆様へのお願い
- みんなで知ろう!新型コロナウイルスに関するQ&A
- 医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」による無料相談
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのごみの捨て方について
- 狂犬病予防注射(集合注射)中止のお知らせ
- 窓口に来なくても可能な手続き
- 「鉾田市原子力災害広域避難計画」を策定しました
- 鉾田市は若者の出会いと暮らしを全力でサポートします!
- 鉾田市地域おこし協力隊第1期生 彦田真吾氏が退任しました。
- 鉾田市わくわく茨城生活実現事業移住支援金
- 結婚支援団体等加入時助成事業‼ ~結婚支援団体等への入会登録料を助成します~
- 移住定住促進助成事業‼ ~住宅取得費用の一部を助成します~
- 結婚新生活支援事業!! 〜住宅取得・賃貸、引越し費用を助成します〜
- まちづくり活動を支援します 〜鉾田市協働のまちづくり推進事業補助金〜
- (3/23更新)新型コロナウイルス対策本部会議の結果について(感染防止対策でマスク配付を決定)
- 鉾田市に里帰り出産のため居住し、マスク配付を希望する妊婦の方へ
- 鹿島アントラーズと「#いまできることをみんなで」
- 献血協力者の深刻な減少が続いています。
- 原子力災害に備えた「鉾田市広域避難計画」住民説明会を開催しました
- イベント等の開催見合わせについて【新型コロナウイルス対策】
- 献血のご協力のお知らせ
- 水痘(水ぼうそう)注意報の発令について
- ほっとパーク鉾田、とっぷ・さんて大洋 年末年始の営業日について
- インフルエンザ注意報の発令について
- 霞ヶ浦流域の小規模事業所に係る規制強化について
- 原子力災害に備えた「鉾田市広域避難計画」住民説明会を開催します
- とっぷ・さんて大洋 温水ボイラー改修工事完了のお知らせ
- 11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」です
- インフルエンザ流行しています!
- 令和元年度鉾田市職員(保健師)採用試験の実施について
- 腸管出血性大腸菌O157による食中毒に注意してください
- ペットボトルキャップ回収終了のお知らせ
- り災証明書の発行について
- 避難勧告等の解除及び避難所の閉鎖について
- 10月12日(土)鹿嶋市夜間小児救急診療所休診のお知らせ
- 第6回JAほこた恋活♡婚活バスツアー in 千葉 BBQ&イルミネーション
- 10月は土地月間です!~土地取引の後には届出を~
- 文化施設及び飯名地区市有地の利活用に関する市民意識調査結果について
- 2019年10月1日から3歳から5歳の児童発達支援等の利用者負担が無償化となります
- 茨城県環境保全施設資金融資制度
- 茨城県公式アプリ「元気アっプ!りいばらき」がスタートしました!
- 手足口病患者の発生について
- 2019年全国家計構造調査が始まります
- 鉾田市役所など公共施設が敷地内禁煙となります(受動喫煙対策)
- 不審な電話にご注意ください
- ロタウイルス患者の発生について
- 毎日茶碗1杯分の食べ物が無駄に...?「食品ロス」の削減にご協力を!
- 旧優生保護法一時金受付・相談窓口の設置について
- 知っていますか?ヘルプマーク・ヘルプカード
- 熱中症は予防が大切!
- 麻しん(はしか)患者の発生について(令和元年5月25日提供)
- 休日窓口のお知らせ
- 麻しん(はしか)患者の発生について(令和元年5月21日提供)
- 麻しん(はしか)患者の発生について(令和元年5月19日提供)
- 麻しん(はしか)患者の発生について(令和元年5月17日提供)
- 鉾田市地域防災計画の改定について
- 麻しん(はしか)患者の発生について
- 宝くじによる一般コミュニティ助成事業について
- 鉾田市 “ いのち守り、支える ” 計画(鉾田市自殺対策計画)素案に対するパブリック・コメント(意見募集)について
- 収入印紙と茨城県収入証紙の売りさばきについて
- 宝くじによるコミュニティ助成事業について
- 養護老人ホーム鹿行潮来荘の民営化に伴う建設運営法人の募集をします
- 【稲作農家の皆様へ】 稲作経営の安定には需要に応じた生産が必要です
- 水戸市医師会看護専門学院入学試験の地域特定推薦について
- 【農業経営者の皆様へ】農作物生産における農薬使用上の注意について
- 【農業経営者の皆様へ】農作業における防除日誌等の記帳の徹底について
- マイコプラズマ肺炎に注意しましょう
- 小児を対象とした医療福祉支給制度(マル福)の対象年齢を拡大します
- 第3次鉾田市男女共同参画計画を策定しました
- 第2次健康増進計画・食育推進計画を策定しました
- 取引に使用する「はかり」の検査について
- 「鉾田市健康増進計画・食育推進計画」策定に関するパブリックコメント(ご意見募集)の結果について
- 地籍調査課の統合について
- 第3次鉾田市男女共同参画計画の策定について
- 「いばらき農業アカデミー」のご案内
- 地域少子化対策重点推進事業実施計画について
- はじまります「無期転換ルール」
- 新規就農者支援事業のお知らせ
- 700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事について
- 6月6日に発生した日本原子力研究開発機構大洗研究開センターにおける事故について
- 弾道ミサイル落下時の対応について
- 北朝鮮弾道ミサイル発射時の緊急対応について
- 女性活躍推進法が制定されました