平成30年の夏以降、関東地方で風しんの患者が増加しています。
患者の中心は、制度の変遷上公的な予防接種を受ける機会がなかった世代(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)の男性です。この世代を対象に、令和4年度から3年間、風しんの抗体検査と予防接種を原則無料で受けることができます。
対象者 | 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性 |
鉾田市では、令和4年3月までに、以下の方に風しんの抗体検査及び予防接種の無料クーポン券を送付しています。
■昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、抗体検査未受検の方及び予防接種未接種の方
■クーポン券の有効期限 2023年2月末日
※クーポン券に記載の有効期限を過ぎても、上記期限までご使用いただけます。
【抗体検査及び予防接種の流れ】
1.まずは風しんへの抵抗力があるかをチェックするため、抗体検査を受けてください。*1
*1受託医療機関は厚生労働省のHPにも掲載しています。(随時更新中)
2.次に、抗体検査の結果、「抵抗力なし(定期接種対象)」と判定された場合は、予防接種を受けてください。抵抗力あり(定期接種非対象)と判定された場合は、予防接種は不要です。*2
*2
抗体あり→風しんへの抗体があります。 | 抗体検査結果は大事に保管してください。 |
抗体なし→予防接種を受けましょう |
接種には予防接種用のクーポン券が必要です。 |
※紛失、転入などでお手元にクーポン券がない方は健康増進課で再交付の手続きを受けてください。