安全・安心
災害等住宅修繕助成金について
自身が居住する住宅が災害等により被害を受け、修繕を行った場合に、その修繕に係る経費の一部を市が助成します。
助成額
・修繕工事に要した費用の10%(千円未満切り捨て)
・限度額 5万円
対象となる住宅
次の要件を全て満たす住宅が対象となります。
・半壊に至らない(全壊、大規模全壊、半壊)程度の被害を受けた住宅
・個人が所有する鉾田市内に存する住宅
・現に居住している住宅
※非住家(倉庫や物置)は対象外となります。
対象者(申請者)
次の要件を全て満たす方が対象となります。
・鉾田市に居住し住民登録されている方
・鉾田市内に対象の住宅を所有し、現に居住し居住している方(所有者でない場合、所有者の同意書が必要)
・被災者生活再建支援制度や鉾田市災害見舞金、茨城県災害見舞金等の公的支援を受けていない方
対象工事
次の要件を全て満たす工事が対象となります。
・該当設備について10万円以上(消費税込)の経費を要した工事
・屋根、外・内壁、基礎、住宅に付随する上下水道設備等の修繕工事
※10万円以上の工事であっても、対象とならない設備等の修繕が含まれ、その金額を差し引いた金額が10万円に満たない場合は、
対象外となります。
※塀、擁壁、墓石、電化製品等の修繕は対象外となります。
その他の交付条件等
・助成金の交付は、1世帯、1住宅につき1回限り
申請場所(担当窓口)
鉾田市役所 2階 総務課危機管理室 鉾田市鉾田1444番地1
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)は除く。)
申請に必要なもの
・領収書の写し
・対象工事の着工前写真(被害の状況が判るもの)
・対象工事の着工後写真(修繕が完了したことが判るもの)
・金融機関の通帳の写し(銀行名、支店名、口座名義、口座種別、口座番号が確認できるもの)
・印鑑
・同意書(任意の様式で可) ※所有者が世帯員以外の場合
※り災証明書は必要ありません。
関連ファイルダウンロード
- 申請書WORD形式/40.5KB
- 申請書(記載例)WORD形式/43.5KB
- 鉾田市災害等住宅修繕助成金交付要綱PDF形式/171.03KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 危機管理室です。
市役所本庁舎 2階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1
電話番号:0291-36-7145 ファックス番号:0291-32-4443
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。