新型コロナウイルスの拡大及び原油価格・物価高騰の影響を受けている市内の中小事業者を応援し、市内における消費喚起と観光振興をはかるため、PayPayキャンペーン第2弾(市内の「PayPay」加盟店の対象店舗を利用したお買い物へのポイント還元事業)を5月に実施します!
PayPayとは
スマートフォン等を利用して支払いが可能なキャッシュレス決済の一種です。
飲食やお買い物など、さまざまなお店での支払いに利用可能です。
PayPayアプリのダウンロードはこちら PayPay公式サイト
キャンペーン概要
市内の対象店舗でキャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用して支払いをした場合、決済金額の最大30%のPayPayポイントが30日後に付与されます。キャンペーン期間中の上限は20,000ポイントです。
- キャンペーン期間
令和5年5月1日(月)から令和5年5月31日(水)まで
※還元額が予算上限に達する見込みとなった場合、早期に終了する場合があります。
- ポイントの付与上限額
・PayPayでの決済金額の最大30%
・決済1回あたりの付与上限:5,000ポイント
・キャンペーン期間中の付与上限:20,000ポイント
ご注意
1つの商品やサービスを分割で決済することはキャンペーン規約で禁じられています。
通常1回の決済にて支払うべき商品等代金を、複数回に分割して決済することにより景品付与を受けたことが判明した場合、本キャンペーンによるPayPayボーナスは取り消されますのご注意ください。
- ポイント付与の対象となる支払い方法
PayPayアプリを使って、PayPay残高、PayPayあと払い、PayPayあと払い(一括のみ)のいずれかで支払いを行うと、支払日の翌日から30日後にポイントが付与されます。クレジットカードでのお支払いは、ポイント付与の対象となりません。
キャンペーン対象店舗について
市内のPayPayが利用できる中小企業者店舗等
※大型店舗やコンビニエンスストアなどは対象外です。
- 利用にあたってのお願い
PayPayアプリや対象店舗一覧に掲載されていても、決済限度額が上限に達している等のシステムの都合や、店舗の営業状況によってキャンペーンに参加していない店舗があります。キャンペーンを確実にご利用いただいくためにも、ご利用いただく前には各店舗にご確認ください。
対象店舗の確認方法
【店頭のポスターで確認】
以下のキャンペーンポスターを掲示している店舗が対象です。
【PayPayアプリで確認】
対象店舗はキャンペーン期間中にマップ上のアイコンに「応援」マークがつきます。
お問合せ先
【PayPayの操作方法に関するお問合せ】
PayPayカスタマーサポート窓口
電話番号:0120-990-634 24時間(土日祝日含む)
【キャンペーンの概要についてのお問合せ】
鉾田市商工観光課
電話番号:0291−36−7655(平日8:30〜17:15)
キャンペーン対象事業者の皆様へ
今回のキャンペーンの対象となる店舗に対しては、事前にメールでの通知の上キャンペーン周知のためのチラシ・ポスターが送付されます。キャンペーン対象店舗と通知された場合でも、実際のキャンペーンへの参加は任意となりますが、市内における消費喚起と観光振興のためキャンペーンへの参加への御協力をお願い申し上げます。
【PayPayキャンペーンに関するお問合せについて(事業者向け)】
PayPay加盟店サポート窓口
電話番号:0120-990-640(24時間受付、年中無休)