○都市計画法第65条第1項に規定する建築行為等の許可申請取扱規則
平成21年3月5日
規則第4号
(趣旨)
第1条 この規則は,都市計画法(昭和43年法律第100号。以下「法」という。)第65条第1項に規定する許可について,申請手続その他必要な事項を定めるものとする。
(許可申請)
第2条 法第65条第1項に規定する許可を受けようとする者は,許可申請書(様式第1号)正副2通を市長に提出しなければならない。
2 前項の許可申請書には,次に掲げる書類及び図面を添付しなければならない。
(1) 確約書(様式第2号)
(2) 委任状(代理人による許可申請の場合。任意書式)
(3) 位置図(住宅地図等に申請地を明示)
(4) 公図の写し(申請地を明示)
(5) 配置図又は土地の計画平面図(縮尺1/600以上)
(6) 土地の縦横断図(土地の形質変更を行う場合。縮尺1/600以上)
(7) 建築物又は工作物の構造図(縮尺1/200以上)
(8) 区域・高さ・形状を表した図(土砂等のたい積を行う場合。縮尺1/600以上)
(9) 重量計算書(物件の設置又はたい積を行う場合)
(10) 前各号に掲げるもののほか,許可事項の審査の参考となる図書として市長が指示するもの
(その他)
第4条 この規則に定めるもののほか,必要な事項は,市長が別に定める。
附則
この規則は,平成21年4月1日から施行する。
附則(平成28年3月29日規則第7号)
この規則は,行政不服審査法(平成26年法律第68号)の施行の日から施行する。