令和元年8月

8月31日(土)鉾田市芸術文化創造事業  ほこ劇テトテ「ごんぎつね幻想」

 市民劇団「ほこ劇テトテ」がお送りするミュージカル「ごんぎつね幻想」が、大洋公民館で開演されました。

 今回で2回目となる公演は、前回同様たくさんのお客様にご来場いただくことができました。ありがとうございます。

 「ほこ劇テトテ」は、地域を愛する市民の皆さんによる自主的な文化活動として2018年春に結成され、年代を越えて「手と手(テトテ)」をとりあって歩んでいこうという想いから名づけられました。

 現在、キャスト・スタッフの構成は、幅広い年代からなる総勢27名。経験者・未経験者さまざまなメンバーが集まり、稽古を重ね、作り上げた舞台。より多くのお客様にご覧いただくため、今回は2回公演となっております。

 初日の舞台を拝観し、キャストの想いのこもった演技や歌に、心から感動いたしました。

テトテ(1)

テトテ(2)

テトテ(3)

テトテ(4)

8月29日(木)2019年茨城国体 鉾田市実行委員会第5回総会

 いよいよ来月に迫った「いきいき茨城ゆめ国体2019 天皇陛下即位記念 第74回国民体育大会 ~翔べ 羽ばたけ そして未来へ~」。

 大会成功に向け、5回目となる鉾田市実行委員会の総会が本日、市役所大会議室で開催されました。総会には、27名の委員の皆様にご出席いただき、リハーサル大会についての結果報告や、10月4日(金)・5日(土)・6日(日)に当市で開催されるスポーツクライミング競技会についての実施方法等の詳細が議題となりました。

 大会開催まで、あと36日。実行委員会の皆様、ご協力いただける各団体の皆様、ボランティアの皆様、市役所職員一丸となって、大会成功に向け取り組んでまいります。

第5回国体実行委員会(1)

第5回国体実行委員会(2)

8月22日(木)鉾田市子ども議会

 鉾田市で、初めてとなる「鉾田市子ども議会」が開催されました。

 この事業は、次世代を担う子どもたちが、議会制民主主義を体験し、市の将来について考えることで、市政への関心と参画意識を高めるとともに、郷土への愛情を育むことを目的とした事業です。

 今回は、市内中学校の2年生18名が議員となり、事前に学習した議会の仕組みや市の総合計画をもとに、自分たちで質問を考え、子ども議会に臨みました。

 議会では、生徒たちのしっかりとした受け答えを目の当たりにし、鉾田市の未来を担う若者が立派に育っていってくれているということを実感できたように思います。

子ども議会(1)

子ども議会(2)

子ども議会(3)

子ども議会(4)

子ども議会(5)

8月18日(日)本日は、「パパ感謝の日」です

 先月より始まりました、「鉾田市パパ・ママ感謝の日」運動は、母の日にちなみ、奇数月の第2日曜日を「ママ感謝の日」、同様に、父の日にちなみ、偶数月の第3日曜日を「パパ感謝の日」と定め、家庭生活において男女がお互いに感謝する日として、年間を通じて家庭内における男女共同参画を推進するものです。

 この運動は、鉾田市男女共同参画推進委員会(委員長 亀山 彰さん)により考案されたもので、全国でも例のない鉾田市独自のものです。

 8月18日(日)『パパ感謝の日』の本日、運動の周知・啓発のため、市内スーパーにおいて、街頭キャンペーンを実施しました。

 普段、仕事等に忙しい夫やお父さんに感謝の心を込めて「ありがとう」を伝えてみましょう。また、「感謝のことば」だけでなく、仕事の様子など家族で話をされてみてはいかがでしょうか。

パパ感謝の日

 

パパ感謝の日2

 

8月18日(日)鉾田市消防団旭支団夏季訓練

 火災が起きた際、被害を最小限に抑えるために消防団員一人ひとりが適切な判断、行動ができるよう市消防団旭支団が、夏季訓練を行いました。団員たちは消防署員の指導のもと、規律訓練に始まり、ホースの取り扱いや実際の放水訓練、救急救命講習、機材などの取り扱い訓練を実施しました。

 消防団員のみなさんは、火災現場に限らず、火災予防の広報活動等、さまざまなイベントで活躍しています。地域消防の要として、本日の訓練で身につけた知識や技術を今後の消防・防災活動に繋げていただきますようお願いいたします。

消防1

消防2

 

8月10日(土)鉾田市戦没者追悼式

 先の大戦、また過去幾多の戦争において、亡くなられました全ての御霊に対し、市民を代表して謹んで哀悼の誠を捧げました。

 終戦から74年という長い年月が過ぎ去り、直接戦争を知らない世代が大多数を占める「令和」という新しい時代を迎えました。しかし、私たちは、過去に日本が戦争という災禍に飲み込まれ、祖国の安寧と家族の安泰を願い、遠く厳しい戦地に赴いた多くの人々がいたことを忘れてはなりません。

 戦没者の皆様が命をもって示された戦争の悲惨さと、平和の尊さを未来へ語り継ぎ、希望にあふれる理想の社会を築くことが先人の思いに報いることであると信じ、皆様と共に安全安心な社会環境を整えるため、最大限の努力をしてまいります。

戦没者追悼式

戦没者追悼式2

 

 

8月9日(金)曽谷 岳琉 選手  町井 知輝 選手 全国大会結果報告

 市内在住の高校生 曽谷岳琉さん(鹿島学園3年)、町井知輝さん(鹿島学園1年)の2名が、8月4日(日)に開催された第50回全国高等学校定時制通信制柔道大会(会場:講道館)に出場し、曽谷選手は90キログラム級において第三位、町井選手も出場した団体戦においてはベスト8と、優秀な成績を収められ、本日、その報告に来てくださいました。

 全国の強豪が集結する大会において、優秀な成績を収められたということは、日々の鍛錬の成果によるものだと思います。

 誠におめでとうございます。

曽谷選手・町井選手(2)

左から:町井 知輝 選手・曽谷 岳琉 選手

8月8日(木)中学生海外派遣事業 解団式

 8月1日(木)~8日(木)の8日間、オーストラリア ケアンズで、ホームステイや現地の学校で学んできた市内の中学2年生、3年生16名が研修期間を終え、無事帰国いたしました。

 到着した生徒たちは元気よく帰国のあいさつをし、出迎えた保護者や中学校の先生・市役所の職員など多くの方々に温かく迎えられました。

 8日間と短い期間ではありましたが、海外生活を経験し、どこか成長したように見えました。

R1解団式(1)

R1解団式(2)

R1解団式(3)

8月8日(木)ミネルバ21 第1回定例会

 茨城県内の戦後生まれの市町村長で構成されるミネルバ21。研修視察や意見交換会を通し、それぞれの自治体の発展と茨城県全体の活性化に寄与する活動を行っています。

 本日、ミネルバ21の第1回定例会が、常総市地域交流センターで開催されました。視察研修では、平成29年9月の東北豪雨に伴う鬼怒川に決壊現場をご案内いただきました。現在では、堤防も復旧され、その教訓から防災先進都市に向けた、防災教育や自主防災組織の強化など防災の取り組みも盛んに行われているとのことです。

 その後、水海道にある「坂野家住宅」を視察。こちらは国の重要文化財に指定されており、現在は、「水海道風土博物館」として、常総市の観光スポットとしても活用されています。

 今回の視察で、常総市の防災や観光への取り組みに大いに刺激を受けました。良いところ、見習うべきところを今後の市政に反映できるよう努めてまいります。

ミネルバ21(1)

ミネルバ21(2)

ミネルバ21(3)

ミネルバ21(4)

8月7日(水)「鉾田の誇り2019」PR発表イベント

 野菜生産額、全国No.1の鉾田市。メロン生産額も全国No.1。

 この鉾田の野菜を多くの方々に周知するため「鉾田の誇り」をPR戦略として、昨年度から実施しているところです。

 今年度は、メロンに特化したPRをすべく「鉾田の誇り」第二弾となるPRムービーを作成しました。そして本日、公開するにあたり、東京新宿駅南口のビル「NEWoMan」において、発表イベントを行いました。

 今回のPRムービーには、前回に引き続き、鉾田大使「カミナリ」のお二人に出演していただき、二人がメロン侍となり、半玉まるごとメロンを使った新しい食べ方の提案をするという、たいへん面白いムービーとなっております。

 PRムービーは、当市ホームページやYouTubeでご覧いただくことができます。

 

 ※PRムービーは、下記をクリックするとご覧いただけます。           

【鉾田の誇り2019】半(パ)カットメロン侍が斬る!〜芸人カミナリがメロン侍に!?〜

鉾田の誇り2019(1)

 鉾田の誇り2019(2)

鉾田の誇り2019(3)

8月3日(土)鹿島灘夜祭り2019

 夏の恒例行事、鹿島灘夜祭り2019が鹿島灘海浜公園で開催されました。

 本日は星空映画会が行われ、たくさんの来場者で賑わいました。

 会場では、出店の他、お囃子やフラダンスなどのステージショーが会場を盛り上げました。

 鹿島灘夜祭りは、明日4日(日)も開催されます。時間は夕方5時から。

 自由に参加できる盆踊り大会など、楽しい催しがたくさんあります。ぜひ、鹿島灘海浜公園に遊びに来てください。

鹿島灘夜祭り2019(1)

鹿島灘夜祭り2019(2)

鹿島灘夜祭り2019(3)

鹿島灘夜祭り(4)

8月3日(土)観光地引網体験イベント

 大竹海岸鉾田海水浴場において、海水浴に来ているお客様を対象に地引網の体験イベントを開催いたしました。

 たくさんの親子に参加いただき、お子さんたちも初めて行う地引網に大興奮。一生懸命ロープを引く姿が印象的でした。

 網には、いわし、さば、このしろ、あじ等たくさんの魚やカニがかかり大漁となりました。

 今回の地引網体験が、この夏の思い出となり、来年も大竹海岸鉾田海水浴場に来ていただけると幸いです。

 次回の開催は、8月17日(土)を予定しています。大竹海岸鉾田海水浴場に、ぜひ遊びに来てください。

地引網体験(1)

地引網体験(2)

地引網体験(3)

地引網体験(4)

8月2日(金)茨城県スポーツウエルネス吹矢協会鉾田中央支部表敬訪問

 鉾田市議会の入江 晃 議員と茨城県スポーツウエルネス吹矢協会 鉾田中央支部(支部長:佐藤 節子さん)の皆様が市役所を訪問してくださいました。

 中央支部の皆様は、日本から3,000キロメートル以上離れたモンゴル国アルハンガイ県で開催された第1回 日豪スポーツウエルネス吹矢大会に参加し、現地の吹矢競技者と交流を深めてきたとのことです。

 今後とも皆様の益々のご活躍とスポーツウエルネス吹矢の普及に期待しております。

吹矢

8月1日(木)中学生海外派遣事業 出発式

 今年度の中学生海外派遣事業として、市内在住の中学2年生・3年生16名がオーストラリア ケアンズに向け、出発しました。

 生徒たちは、8月1日(木)~8日(木)の8日間、ホームステイや現地の学校において、交流を深める予定です。

 出発式において、派遣生代表の横田いつみさんは、元気よく決意表明してくれました。

 広い世界を見て、その中でたくさんの経験を積み、大きな視野を持つ大人に成長していいただけることを期待しております。

海外出発式(1)

海外出発式(2)

海外出発式(3)

海外出発式(4)

8月1日(木)令和元年度 第1回鉾田市まち・ひと・しごと創生有識者会議

 国が進める地方創生への取り組みとして策定している「鉾田市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略」においては、「人口減少の抑制」や「地域の活力向上」を目的とした計画であり、この事業達成のために各種事業に取り組んでいるところです。

 本日、総合戦略に基づき実施している諸事業について、評価・検証やご意見をいただく有識者会議を開催しました。会議では、19名の委員の皆様に委嘱状を交付させていただきました。委員の皆様には、これから2年間、委員として、有識者会議において忌憚ないご意見を頂戴いただきたく思いますので、よろしくお願いいたします。

まち・ひと・しごと創生(1)

まち・ひと・しごと創生(2)

まち・ひと・しごと創生(3)

ごあいさつ

 長かった雨空が明けたとたん、30度を超える日々が続き、まさに大暑の候となりましたが、市民の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

 さて、7月12日に開催された臨時の市議会において、新しく議長・副議長にそれぞれ岩間議員、二重作議員が就任され、常任委員会のメンバーも決定し、新たな議会体制が整いました、これから4年間、岩間議長を中心に、鉾田市のため、ともに頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 先月の19日には、「大竹海岸鉾田海水浴場」の安全祈願祭が行われ、いよいよ海開きとなりました。

 20年間、死亡事故0の海水浴場に、市内外からたくさんの人に来ていただき、鉾田市の魅力を知っていただきたいと思います。

 また、今月には、2回目となる中学生海外派遣事業により、16名の生徒達をオーストラリアへ送り出します。

 異文化に触れることで、国際感覚を身に付け将来の夢の実現に繋げていただきたいものです。

 22日には、中学2年生を対象とした、鉾田市で初めての試みである「鉾田市子ども議会」を開催します。

 次世代を担う子供たちが、議会制民主主義を体験し、市政への関心と郷土愛を高めるために行うもので、18名の中学生議員からどんな話が飛び出すかとても楽しみです。皆さんも傍聴に来てみてはいかがでしょうか。

 生徒・児童の皆さには、夏休みになり、気分も高揚し、気も緩むときではありますが、交通事故等には十分注意をし、元気に新学期を迎えていただきたいと思います。

 なお、「いきいき茨城ゆめ国体」の開催も、いよいよカウントダウンとなってきております。

 リハーサル大会として、行われた第6回日本学生スポーツクライミング対校選手権大会で見つかった課題等を糧として、着々と準備を進めているところです。

 「おもてなしの心」で鉾田市全体を包み、全国からの来場者をお迎えしたいと考えておりますので、市民の皆様にも、是非ともご協力をお願いしたいと思います。

 8月は、「盆の月」とも言われ、年に1回ご先祖様を家にお迎えし共に過ごし、先祖の霊を供養するという意味があるそうです。

 心穏やかに、過ごしたいものです。

 これから、いよいよ本格的な暑さになると思いますが、熱中症対策等を万全にして、体調管理にくれぐれもお気を付け下さいまして、元気に毎日を過ごして下さい。

 

                                   令和元年8月1日

                                 市長名前

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課です。

市役所本庁舎 2階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7151 ファクス番号:0291-32-4443

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?