令和元年10月

10月31日(木)男性のための料理教室(大洋公民館)

 男性のための料理教室へ参加してきました。

 エプロンを掛け、久しぶりに持つ包丁に少し怯えながら、手を切らないように注意して、「豚肉の生姜焼き」をはじめ全4品を参加者と一緒になって作りました。

 最後に、悪戦苦闘の末、出来上がった料理をいただきながら、いつも料理を作ってくれている人の大変さが少し解かり、感謝しなくてはと改めて思いました。

 この事業は、男女共同参画事業の一環である「おとう(はん) 始めよう」キャンペーンを受け、男性も料理に参画することを狙いとして開催されたものです。

 料理の指導をして下さった「食生活改善推進員」の皆様、ご指導ありがとうございました。

 出来の悪い生徒でしたが、参加者全員とても楽しい時間を過ごすことができました。

男性の料理教室(1)

男性の料理教室(2)

男性の料理教室(3)

10月30日(水)ボランティア登録名簿を生徒会役員が報告に来庁

 「災害時における連携協力に関する協定」に基づき、鉾田二高の生徒会役員11名がボランティア登録名簿の報告のため、井坂校長先生とともに来庁しました。

 本年は、台風15号、台風19号により、本市においても人家をはじめ農業施設や農作物に甚大なる被害をもたらしました。

 こうした中、本市には鉾田二高生とのボランティア活動に関する連携協定があることは、市長として大変心強いかぎりです。災害時にはどうしてもマンパワーが必要となりますので、本市と鉾田二高及び生徒の皆さんによる協働体制を盤石なものにしていきたいと思います。

鉾田二高生来庁(1)

鉾田二高生来庁(2)

10月29日(火)道路関係四団体による全国大会と要望活動に参加

 東京国際フォーラムで、道路関係四団体による「安全・安心の道づくりを求める全国大会」が開催され、参加してきました。

 大会終了後には、各県ごとに要望活動に入り、茨城県は国土交通省(道路局)に東関東自動車道水戸線をはじめとする災害に強い道路ネットワークの構築や道路の老朽化対策に対し、財政面だけではなく技術的な支援を強く要望してまいりました。

 また、同会場において、次回国体開催地であり、スポーツクライミング競技が行われる南薩摩市の市長、並びに先日、視察研修でお世話になった山鹿市長と偶然お会いし、挨拶と御礼を申し上げてきました。

安全・安心の道路づくり全国大会(1)

安全・安心の道路づくり全国大会(2)

安全・安心の道路づくり全国大会(3)

10月28日(月)鉾田市防犯協会女性部鉾田レディース 地域功労賞の受賞報告

 公益財団法人茨城県防犯協会の地域功労賞を10月10日に受賞した鉾田市防犯協会女性部 鉾田レディースの皆様が、受賞の喜びを報告に来てくださいました。

 鉾田レディースの皆様(会員数14名)は、多年に渡り市内の小学新1年生を対象にした防犯教室の開催や高齢者を対象にしたニセ電話詐欺等に対する注意喚起など、防犯意識の啓発、地域防犯活動を積極的に推進してきた功績が認められこの度の受賞となりました。誠におめでとうございます。

防犯協会女性部

10月27日(日)うまかっぺハロウィン2019(鹿島灘海浜公園)

 うまかっぺハロウィン2019が、鹿島灘海浜公園で、盛大に挙行されました。

 これは、鉾田観光イベント実行委員会が、多くの人に鉾田市の魅力を知ってもらうため、企画実行したものです。

 鹿島灘海浜公園では、9月22日から12月25日まで、「HOKOTAイルミ2019」として、築山を囲むようにイルミネーションが点灯しています。

 今回の「うまかっぺハロウィン2019」は、この期間内に行われるイベントの一つで、フラのショー、クイズ大会、大抽選会をはじめ、テントでの販売や展示コーナーなど、たくさんの趣向を凝らし、大勢の人においでいただきました。

11月と12月にも、楽しいイベントを計画して皆さんをお待ちしておりますので、ぜひご来場ください。

うまかっぺ1

うまかっぺ2

おまかっぺ3

10月24日(木)鉾田市防災訓練(市立上島西小学校)

 令和元年度大洋地区防災訓練が市立上島西小学校で行われました。

 防災行動力の向上と、防災意識の高揚を図ることを目的に開催されたこの事業は、鉾田市消防団大洋支団・鉾田市消防団女性部・鉾田消防署・茨城県防災航空隊そして上島西小学校の児童参加のもと、小学校の理科室から出火した想定で訓練が行われました。

 小学生の避難訓練、消火訓練、スモークマシンによる煙体験や、消防団の建物火災防御訓練、防災航空隊のヘリコプターによる救出訓練などが、整然と行われ、その規律の取れた行動を見て、安心感と信頼感一杯の訓練でした。

 万が一の災害時にも今日のような行動で市民を守っていただきたいと感じた時間でした。皆さん大変ご苦労様でした。

上島西 防災訓練(1)

上島西 防災訓練(2)

上島西 防災訓練(3)

10月20日(日)キラキラおはなしコンサート

 大洋公民館で開催された、「キラキラおはなしコンサート」にご案内いただきました。

 市民文化集団「虹の架け橋」が主催したこの催し物は、朗読・歌・演奏などを鑑賞し、世代間交流を図りながら文化体験の場を提供しようとするものでした。

 鉾田市の文化の醸成を図ろうとする「虹の架け橋」の皆さんに、このように有意義な事業を今後も続けていただきたいと思える楽しい催しでした。

2019キラキラおはなしコンサート(1)

2019キラキラおはなしコンサート(2)

2019キラキラおはなしコンサート(3)

10月19日(土)第4回くぬぎの森まつり

 NPO法人大洋スポーツクラブ主催で開催された「くぬぎの森まつり」に行ってきました。

 大洋スポーツクラブは、「いつでも、どこでも、だれでも、いつまでも」を合言葉に地域住民の健康づくりとコミュニティーづくり寄与する活動をしている団体で、鉾田市協働のまちづくり推進事業補助金制度を活用して「くぬぎの森まつり」を実施しております。

 「くぬぎの森まつり」も今回が4回目となり、地域住民の交流と世代間の交流の場として定着しているようで、ステージでは太極拳やフラのショーなど皆さんが思い思いに楽しんでいるようでした。

2019くぬぎの森まつり(1)

2019くぬぎの森まつり(2)

2019くぬぎの森まつり(3)

10月17日(木)・18日(金)熊本県荒尾市の水鳥・湿地センター先進地視察

 現在、鉾田市(箕輪地区)に計画中の水鳥・湿地センター建設に向け、茨城県が主催する「熊本県荒尾市水鳥・湿地センター先進地視察」に参加してきました。

 荒尾市は、茨城空港から福岡空港へ飛び、JR鹿児島本線で約1時間半のところにある有明海に面した自治体です。有明海の中央部東側に位置する荒尾干潟に隣接した荒尾干潟水鳥・湿地センターは、荒尾干潟の魅力を発信するとともに、人々の交流や調査研究に活用し、荒尾干潟はもとより有明海全体の保全と利用につなげています。

 施設内には、水槽やパネル、調理台など充実した環境学習ができるよう十分な備品が整っており、訪れた人々へのガイド役として、現役を引退した地元漁師の方がボランティアガイドとして活躍していました。

 同じ施設を建設しようとしている鉾田市にとって、大変参考になる有意義な先進地視察となりました。

九州視察(3)

九州視察(2)

九州視察(1)

 荒尾市の水鳥・湿地センターを視察した後、将来のためにと、熊本県の山鹿市と福岡県福岡市の博多区の庁舎等も視察してきました。

 また、鉾田市議会でも議員研修で山鹿市を視察いたしました。

九州視察(6)

九州視察(5)

九州視察(7)

九州視察(9)

10月16日(水)涸沼への水鳥・湿地センター整備要望活動

 ラムサール条約登録湿地ひぬまの会(鉾田市・大洗町・茨城町)と涸沼ラムサール条約推進協議会は、環境省自然環境局へ水鳥・湿地センターの整備に関する要望活動に行ってまいりました。

 これは平成28年度から水鳥・湿地センターの整備を環境省に要望し、その結果、今年度から涸沼への施設整備に向けて事業を着手しているもので、今後更なる本事業の推進について改めて強く要望を行ったものです。

 一日も早く、水鳥・湿地センターが完成し、皆様に利用していただけるよう心から願うものです。

 私なりに、手ごたえを感じることのできた要望活動でした。

環境省要望活動(1)

10月15日(火)全国地域安全運動キャンペーン

 セイミヤ鉾田安房店において、全国地域安全運動キャンペーンが実施されました。

 キャンペーンには、鉾田警察署、鉾田地区防犯連絡員協議会、鉾田地区セーフティマイタウン、鉾田地区少年指導委員連絡会、鉾田地区防犯協会女性部、桜本自警団の皆さんが参加し、犯罪防止を呼びかける啓発チラシとグッズを来店者などに配布しました。また、永年の活動功績が認められ優良防犯連絡員として受賞した4名の表彰や、鉾田市立第二保育所の児童の皆さんによるかわいい鼓笛隊の演奏も披露されました。

 スローガンでもある「防犯は、鍵かけ、声かけ、心がけ」を合言葉に、今後も防犯意識の高揚を図り、市民の皆様とともに安全・安心なまちを築きたいと思います。

キャンペーン(1)

キャンペーン(2)

10月14日(月)鉾田南小学校運動会

 10月14日体育の日、台風一過の秋空のもと鹿行一のマンモス校、鉾田南小学校の運動会が行われました。「新時代をきりひらけ心を一つに南っこ」をスローガンに元気いっぱいに走り、踊る姿を見て、私も大きな元気をもらいました。

 開校してから初めての大きな事業で、戸惑うこともあったと思いますが、準備運営に携わってくださった先生方や、保護者の皆様に心から感謝したいと思います。

 やはり、元気な子供たちを見るのは、嬉しいものです。

2019 鉾田南小運動会 (1)

2019 鉾田南小運動会 (2)

2019 鉾田南小運動会 (3)

10月11日(金)鉾田市リハビリ体操指導士会がご来庁されました

 シルバーリハビリ体操の普及啓発のため、鉾田市リハビリ体操指導士会(会長 川高康郷さん)の皆様が、ご来庁されました。

 シルバーリハビリ体操とは、日常生活の基本的な動作を基にした関節や筋肉の動きをよくする介護予防のための体操です。

 鉾田市リハビリ体操指導士会は、平成18年から活動しており、現在75名の指導士が活動しているとのことです。活動は、市内26か所で開催され、参加費無料。健康寿命をのばすために、多くの皆様に参加していただければと思います。

 お問い合わせは、鉾田市社会福祉協議会へお願いします。(☎0291-32-5831)

鉾田市リハビリ体操指導士会

10月10日(木)鉾田市連合民生委員児童委員運営協議会から日本赤十字社への義援金をいただきました

 鉾田市連合民生委員児童委員運営協議会から、義援金として107,000円を、日本赤十字社に寄附いただけることとなり、本日ご持参くださいました。

 協議会では、被災者支援や被災地の復興支援のため、委員1人あたり1,000円を贈っていただいたとのことです。

 誠にありがとうございました。

お預かりした義援金は、台風15号による被害義援金や、8月の豪雨災害義援金として活用させていただきます。

民協からの義援金

10月10日(木)鉾田市政治倫理審査会、鉾田市行政不服審査会、鉾田市情報公開・個人情報保護審査会 委員委嘱状交付式

 (写真左から)荒野 義昭さん、中根 智子さん、大久保 敏雄さん、宮﨑 修士さんに委嘱状をお渡ししました。委員をお引き受けいただき感謝申し上げます。

 委員の皆様には公正、公平な審理を行っていただき、信頼される市政運営にご協力くださるようお願いいたします。

政治倫理審査会委員委嘱状交付

 

10月9日(水)行政相談委員 田崎 稔さん 総務大臣表彰を受賞

 行政相談委員として長きにわたり尽力された、田崎 稔さん(田崎)がこの程、総務大臣表彰を受賞され、その報告のため市役所を訪れてくださいました。

 田崎さんは、平成15年から行政相談委員として、地域住民の身近な相談相手となり、行政サービスに関する苦情・相談、行政の仕組み・手続きに関する問い合わせなどの相談にあたっていただいております。この度の受賞、誠におめでとうございます。

田崎稔

 

10月4日(金)~ 6日(日)いきいき茨城ゆめ国体 スポーツクライミング競技会

 茨城県では45年ぶりとなる国体「いきいき茨城ゆめ国体2019」。

 鉾田市で開催されるスポーツクライミングが10月4日(金)~6日(日)にかけ、鉾田総合公園で開催されました。

 初日の4日には、承子女王殿下のお成りがあり、ボルダリングをご覧になられました。

 5日には、大井川県知事も観戦。会場には、2020東京オリンピックの代表に内定している野口啓代 選手を応援するため、出身地の龍ケ崎市から母校の生徒・児童も駆けつけ、会場は大いに盛り上がりました。

 6日には、各々の種目の決勝で固められ、市外・県外からも世界的クライマーのクライミングを観戦しようと、会場を埋め尽くすほどのお客様にご来場いただくことができました。

 ご来場いただいた皆様の応援の甲斐もあり、地元 茨城県は総合優勝。天皇杯・皇后杯も独占し、大団円で幕を閉じることができました。

 茨城県代表の選手の皆様、おめでとうございます。

 今回の大成功につきましては、実行委員会の皆様、茨城県山岳連盟を始めスタッフの皆様、市内各団体・高校生ボランティアの皆様、飲食店組合の皆様、市職員を含め、大会に関わりを頂いたすべての皆様の功績であり、感謝の念に堪えません。

 改めて、この場で感謝申し上げたいと存じます。誠にありがとうございました。

承子女王殿下

承子女王殿下のお成り

国体(1)

茨城県代表:野口啓代 選手

国体(2)

茨城県代表:沼尻拓磨 選手

大井川知事ご観覧

大井川知事ご観覧

城ノ内中学校

野口選手の応援に駆け付けた龍ケ崎市立城ノ内中学校の生徒の皆さん

成年女子リード決勝

成年女子リード決勝:完登して観客に手を振る野口選手

国体表彰式

総合表彰式:副賞の鉾田市産野菜を受け取る茨城県代表の皆さん

国体集合写真(2)

国体集合写真(1)

10月3日(木)国体スポーツクライミング競技会 役員全体会議・トロフィー返還式

 いよいよ明日に迫った「いきいき茨城ゆめ国体2019」における鉾田市開催競技「スポーツクライミング競技会」。

 10月4日(金)~6日(日)にかけ、鉾田総合公園において、開催されます。

 本日は、総合公園体育館において、役員全体会議、とちぎ海浜自然の家において、トロフィー返還式が行われました。

 返還式では、トロフィーの返還後、スポーツクライミング競技会の開始が宣言されました。

 競技は、明日4日(金)9時からのスタートとなります。

 東京2020オリンピックの代表に内定している茨城県出身の野口啓代選手を始め、全国の強豪選手が一堂に会し、迫力あるクライミングを生でご覧いただけます。

 また、会場には地元特産品をふんだんに使用した飲食の販売や、物品等の販売が行われる「おもてなし広場」もございます。

 皆様、お誘いあわせのうえ、ぜひ会場にご来場ください。

役員全体会議

トロフィー返還式(1)

トロフィー返還式(2)

10月2日(水)第2回 台風15号農業被害復旧対策会議

 先月26日に引き続き、各関係団体の皆様にお集まりいただき、2回目となる台風15号農業被害復旧対策会議を執り行いました。

 被害にあった施設の再建や撤去、融資及び利子補給、今後の減災のための取組等、現状で取り組める最大限の内容を説明させていただき、出席者の皆様のご意見を頂戴しました。

 まだまだ取り組めることはあるかと思いますので、あらゆる方法・手段を考え、できる限りの支援を進めていきたいと思います。

第2回農業被害復旧対策会議(1)

第2回農業被害復旧対策会議(2)

ごあいさつ

 店先に並ぶ米袋に貼られた「新米」のシールに思わず顔がほころび自然の恵みに感謝したい気持ちになります。

 市民の皆様におかれましては、お変わりなく元気にお過ごしのことと思います。

 なお、さきの台風15号により、被害に遭われた皆様に心からのお見舞いを申し上げます。

 特に、甚大な被害を受けた農業用ビニールハウスや農産物においては、国や県に支援協力を強く要請し、一日も早い復旧のために努力しております。

 過日開催された、岩間議長をはじめとする、新体制で臨んだ令和元年第2回鉾田市議会も終わり、議員の皆様と共に、これからの鉾田市のため共に頑張って行こうと思っております。

 また、9月22日に点灯式を行った「HOKOTAイルミ2019」のイルミネーションが鹿島灘海浜公園において、12月25日までの間、毎日夜10時まで美しい光を放っております。

 皆さんも是非一度、足を運んでみて下さい。

 さて、いよいよ待ちに待った「いきいき茨城ゆめ国体」が開催されます。

 10月4・5・6日の三日間、鉾田市を会場にして行われる「スポーツクライミング競技」についても、東京オリンピック日本代表選手内定を獲得した、龍ヶ崎市出身の「野口啓代」選手をはじめ、全国から選りすぐられたトップアスリート達による熱い戦いが繰り広げられることと思います。

 市内外からおいでになる大勢の人を「おもてなしの心」をもって、市民一丸となり歓迎し、素晴らしい大会にしたいと考えておりますので、市民の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 日増しに肌寒くなってまいる時期です、市民の皆様もお身体を大事になさって元気な毎日をお過ごし下さい。

 お互い、健康に留意して、秋を存分に楽しみましょう。

 

                                     令和元年10月1日

市長名前 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課です。

市役所本庁舎 2階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7151 ファクス番号:0291-32-4443

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?