放課後子供教室推進事業は、子供達の成長の支え、時代を担う人材を育成するため、体験学習支援を行う事業です。活動内容は、宿題や学校の宿題やドリルなどの自主学習の支援や、ワクワクドキドキの体験学習を行います。
参加対象 鉾田市内に在住の小学生(全学年)
内 容 学習支援員による学習支援、体験学習(詳細は下記開催予定より)
会 場 旭公民館、生涯学習館「とくしゅくの杜」、大洋公民館
持 ち 物 参加費用、筆記用具、学習用具(宿題、ドリルなど)
参加方法 お申し込みは、開催予定リンク内「鉾田で学び隊!申込みフォーム」よりお申し込みください。
当日の流れ
9:00 | 集 合 |
9:15から10:15 | 自主学習 |
10:20から11:50 | 体験学習 |
12:00 | 解 散 |
活動の様子
令和7年度開催予定教室
〇講座名:「サンショウウオについて知ろう!」
日程:6月21日(土)
講座内容:サンショウウオの生態や分布等について標本をとおして学ぶ
会場:鉾田教室(とくしゅくの杜)
参加費:無料
〇講座名:「光と色のサイエンス」
日程:6月21日(土)
講座内容:植物の花や葉から色素を取り出し、色の化学と光の不思議を体験
会場:大洋教室(大洋公民館)
参加費:500円
※小学4年生以下は保護者同伴での参加となります
〇講座名:「水道おじさんの水実験」
日程:7月19日(土)
講座内容:水の性質を利用した不思議な水の実験
会場:旭教室(旭公民館)
参加費:無料
〇講座名:「落ちないシャボン玉で遊ぼう!」
日程:7月21日(月)
講座内容:静電気を使って落ちないシャボン玉を作る
会場:鉾田教室(とくしゅくの杜)
参加費:無料
★8月以降も開催予定!
随時更新いたします
令和7年度講座お申込みについて