鉾田で学び隊!~放課後子供教室推進事業~

 放課後子供教室推進事業は、子供達の成長の支え、時代を担う人材を育成するため、体験学習支援を行う事業です。活動内容は、宿題や学校の宿題やドリルなどの自主学習の支援や、ワクワクドキドキの体験学習を行います。

 

参加対象  鉾田市内に在住の小学生(全学年)

内  容  学習支援員による学習支援、体験学習(詳細は下記開催予定より)

会  場  旭公民館、生涯学習館「とくしゅくの杜」、大洋公民館

持  ち  物  参加費用、筆記用具、学習用具(宿題、ドリルなど)

参加方法  お申し込みは、開催予定リンク内「鉾田で学び隊!申込みフォーム」よりお申し込みください。

 

当日の流れ
9:00 集  合
9:15から10:15 自主学習
10:20から11:50 体験学習
12:00 解  散

 

 

 

 

 

活動の様子

放課後子供教室推進事業3 放課後子供教室推進事業2 放課後子供教室推進事業1

 
 
 
令和7年度開催予定教室
 
〇講座名:「サンショウウオについて知ろう!」
 日程:6月21日(土)
 講座内容:サンショウウオの生態や分布等について標本をとおして学ぶ
 会場:鉾田教室(とくしゅくの杜)
 参加費:無料
 
〇講座名:「光と色のサイエンス」
 日程:6月21日(土)
 講座内容:植物の花や葉から色素を取り出し、色の化学と光の不思議を体験
 会場:大洋教室(大洋公民館)
 参加費:500円
 ※小学4年生以下は保護者同伴での参加となります
 
〇講座名:「水道おじさんの水実験」
 日程:7月19日(土)
 講座内容:水の性質を利用した不思議な水の実験
 会場:旭教室(旭公民館)
 参加費:無料
 
〇講座名:「落ちないシャボン玉で遊ぼう!」
 日程:7月21日(月)
 講座内容:静電気を使って落ちないシャボン玉を作る
 会場:鉾田教室(とくしゅくの杜)
 参加費:無料
 
★8月以降も開催予定!随時更新いたします
 
 
 
令和7年度講座お申込みについて
 
 
 
 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習係です。

旭総合支所 1階 〒311-1492 鉾田市造谷605番地3

電話番号:0291-37-4342 ファクス番号:0291-37-3185

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?