お客様へ

水道料金・納付方法について

水道料金

水道料金は下記の表の「基本料金」、「メーター使用料」、「従量料金」を合算した額に消費税率を乗じた額となります。 
給水管の口径 基本料金 メーター使用料 従量料金
(1m3につき)
水量 金額
13mm 10m3 1,850円 100円 10m3を超え30m3まで
210円
30m3を超えてから
220円
20mm 10m3 1,950円 150円
25mm 10m3 2,050円 200円
30mm 10m3 3,000円 300円
40mm 10m3 5,350円 500円
50mm 10m3 10,000円 1,500円
75mm 10m3 20,000円 2,300円
100mm 10m3 33,000円 2,900円
150mm - 93,600円 5,900円
工事及び臨時用 1m3につき 370円

水道料金シュミレーション

 契約口径・使用水量(?)の見込みから水道料金を試算することもできます。

 <水道料金シュミレーション>はこちらから

料金等のお支払い

水道料金のお支払い方法には、「口座振替払い」、または「納付書による納入」のいずれかの方法をご利用下さい。

口座振替によるお支払方法
口座振替支払とは、お客様の預金口座から金融機関が自動的に水道料金をお支払いただく方法です。
なお、お申込みは指定金融機関窓口へ提出してください。口座振替日は毎月25日となります。(25日が土日・祝祭日にあたるときは、翌営業日が口座振替日となります。)
また、当月に口座から振替ができなかった場合は、翌月初旬に口座振替不能通知書(納付書)を送付いたしますので、金融機関・コンビニエンスストアで納付してください。
※口座振替依頼書は、市内各金融機関の窓口にてお受け取りください。

納付書によるお支払い方法
お客様が指定されたご請求先にお送りする「納入通知書」でお支払いいただく方法です。
毎月20日頃に通知書を発送しますので、納入期限を過ぎないようご注意ください。

スマートフォンを利用した決済サービス 
スマートフォンアプリを利用した決済サービスも導入しております。納付書に印字されているバーコードを読み取ることで、いつでも、どこでも納付できますので、ぜひご利用ください。

詳しくはコチラのお知らせから⇒水道料金及び下水道使用料がスマートフォンアプリで納付できます!

納入場所

水道料金の納入済証明について

水道料金の納入が済んでいることを証明するものとして「水道料金・下水使用料納入済証明書」を発行しています。

申請できる方
・「本人」または「本人より委任を受けた方」
※「本人より委任を受けた方」は委任状が必要となります。

申請方法
・「水道料金等納入済証明書交付申請書」に必要事項を記入し、水道課窓口に提出してください。
※入金確認が取れている月分のみ証明書を交付することができます。また、入金確認には一定の事務処理日数が必要となりますので、直近の支払い状況は確認ができない場合があります。

持参するもの
・水道料金等納入済証明書交付申請書(窓口で記入することもできます)
・来所する方の本人確認書類(免許証等)
・来所する方が「本人より委任を受けた方」の場合は委任状
・印鑑
※名義が同一で複数の水栓住所地の証明書が必要な方は下記の別紙様式も併せてご提出ください。

申請用紙
水道料金等納入済証明書交付申請書(PDF)
水道料金等納入済証明書交付申請書(Word)
別紙(複数の水栓住所申請時)(PDF)
別紙(複数の水栓住所申請時)(Word)
委任状(参考:任意様式)

このページに関するお問い合わせは水道課です。

〒311-1522 鉾田市塔ヶ崎790番地2

電話番号:0291-32-4333 ファクス番号:0291-34-7467

メールでのお問い合わせはこちら
鉾田市役所
〒311-1592
茨城県鉾田市鉾田1444-1
【電話番号】0291-33-2111
[0]トップページ