最新版ふるさと納税の記念品カタログはWeb版カタログ(ふるさとチョイスへリンクします)をご確認ください。
紙に印刷をしたカタログや申込用紙をご希望の方は、お電話などにてふるさと納税事務局までお問い合わせください。
※鉾田市のカタログは,季節による旬の特産品の掲載時期や在庫状況によって掲載されているものが随時変わります。また、魅力あふれる特産品を続々追加しておりますので、ご寄附を検討していただける方は毎回最新のカタログをご請求ください。
電話番号:050-3146-0800(平日9時00分から18時00分まで)
ファクス:050-3488-0889
電子メール:hokota@furusato-bpo.com
ご寄附をいただける方は、「ふるさと鉾田応援寄附申込書」に必要事項をご記入のうえ(1)郵送、(2)FAX、(3)電子メール いずれかの方法で、下記のあて先まで申込書を送付してください。
寄附申込書はこちらをクリックし、ダウンロードをお願いします。
※下部にある関連書類ダウンロードよりword形式の申込書がダウンロードできます。
〒311−1592
茨城県鉾田市鉾田1444−1
鉾田市環境経済部商工観光課
050-3488-0889(ふるさと鉾田応援寄附事務局直通)
hokota@furusato-bpo.com
申込書の到達後郵便振替希望の方には、市から寄付金専用の払い込み用紙をお送りします。
※現金書留を希望された方には確認の通知を差し上げますので、通知書の到着後に送金をお願いします。
郵送料は寄附者のご負担となります。
寄附金払い込み方法は、専用払い込み用紙によりゆうちょ銀行(郵便局)、又は現金書留いずれかの方法をご利用いただけます。
鉾田市から寄附金を受領した旨の証明書をお送りいたします。
※確定申告(税額控除)に必要となりますので、大切に保管してください。
寄附をいただいた方には、御礼状と記念品をお送りさせていただきます。
※鉾田市在住の方からのご寄附につきましては、記念品(特産品)の贈呈は行っておりません。あらかじめご了承ください。
所得税・住民税から控除を受けるためには、寄附をした翌年の確定申告期間に、住所地等の所轄の税務署へ確定申告を行う必要があります。
なお、申告の際には、寄附金受領証明書(寄附をした自治体が発行する領収書)が必要となります。
ふるさと鉾田応援事務局(直通)
電話番号:050-3146−0800
ファクス:050-3488-0889
電子メール:hokota@furusato-bpo.com
コールセンターの電話番号が、令和4年9月28日から変更となります。
旧:050-8882-4491
新:050-3146-0800
※旧電話番号は令和5年2月末より不通となります。お問い合わせの際は新番号におかけくださいますようお願いいたします。
市役所本庁舎 3階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1
電話番号:0291-36-7655 ファクス番号:0291-32-2128
メールでのお問い合わせはこちら