くらし・手続き

地籍調査について

 

地籍調査とは

 

  地籍調査とは、国土調査法に基づく『国土調査』の一つであり、一筆ごとの土地について、公図等をもとに所有者等の立会のうえ調査し、その所有者、地番及び地目の調査並びに境界及び面積(地積)に関する測量を行い、その結果を簿冊(地籍簿)及び地図(地籍図)に作成することをいいます。

 

 地籍調査により作成された「地籍簿」と「地籍図」は、その写しが法務局(登記所)に送付され、登記所において地籍簿をもとに土地登記簿が書き改められ、地籍図が不動産登記法第14条地図として備え付けられます。

 

地籍調査の実施区域

 

 鉾田市では、昭和58年度より、令和4年度まで実施してまいりました。

 年度毎の実施区域一覧図及び実施区域一覧表(大字別)は、大まかな目安となっておりますので、詳細をお知りになりたい方は、建設部 道路建設課までお問い合わせください。

 

 

地籍調査成果資料等の交付

 

 下記の欄をクリックしていただくと、申請書・届出書のページへ移動いたします。

 

 

地籍調査事業関連リンク 

 

このページに関するお問い合わせは道路建設課です。

市役所本庁舎 2階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7671 ファクス番号:0291-32-4443

メールでのお問い合わせはこちら
鉾田市役所
〒311-1592
茨城県鉾田市鉾田1444-1
【電話番号】0291-33-2111
[0]トップページ