公共下水道・農業集落排水に接続する宅内の排水設備工事は、あらかじめ鉾田市から排水設備工事指定店の指定を受けた工事店でなければおこなえません。
排水設備工事指定店の登録を受けたい場合は、排水設備工事指定店指定申請書(様式第1号)に次の添付書類を添えて、A4フラットファイルにて調製のうえ、正副各1部を提出してください。※副本を郵送で返却希望の方は、返信用封筒に必要な切手を貼付し、併せてご提出ください。
排水設備工事指定店指定申請書(様式第1号)ダウンロード(Word形式)
【添付書類】
(1) 身分証明書(法人の場合は登記簿謄本)
※身分証明書は本籍地の市町村で発行されます。
(2) 工事経歴書(申請前2年間の経歴とする。)
(3) 従業員名簿
(4) 排水設備主任技術者証の写し
(5) 建設業法第3条第1項の規定による建設業の許可を受けていることを証する書面の写し
(6) 代表者(法人の場合は法人)の納税証明書及び事務所,資材置場などの家屋及び
その所在の土地の固定資産評価証明書等
申請方法について詳しくは、工事指定店登録の手引き(PDF形式)をご覧ください。
指定の有効期間については5年間です。ただし、年度途中で指定を受けた場合は、5年を超えない範囲内で末日を3月31日としています。
有効期間後も引き続き登録を継続したい場合は、有効期間満了の1か月前までに、排水設備工事指定店指定申請書(様式第1号)に必要書類を添えて、更新の申請をおこなってください(必要書類は初回申請時と同様です)。
工事指定店として登録を受けた後,次のいずれかに該当することがあった場合は,速やかに
その旨を市長に届け出てください。
(1) 店舗を移転したとき
(2) 代表者を変更したとき(法人の場合に限る。)
(3) 営業を休止し,又は廃止したとき
(4) 排水設備主任技術者に異動があったとき
(5) 排水設備主任技術者が,成年被後見人になってしまった場合又は被保佐人になったとき
〒311-1522 鉾田市塔ヶ崎790番地2
電話番号:0291-32-8381 ファクス番号:0291-32-8382
メールでのお問い合わせはこちら