鉾田市では、市の最上位計画である第2次鉾田市総合計画で、まちの将来像を「『いのち』と『くらし』の先進都市〜自然を尊び、農を誇り、喜びを生みだす 21世紀のまち 鉾田〜」と位置付け、重点課題である社会課題の多様化、少子高齢化や人口減少、地域経済の低迷など様々な課題解決に取り組んでいます。
上記の課題解決については、これまで地域や市民の皆様の協力を得ながら取り組んできたところですが、検証した結果、地域のプレー
ヤーだけでは対応していくことができるのか?という課題に直面しました。
そこで鉾田市では、2020年から産学官連携推進事業として市民や市内の学生に加え、鉾田市出身の大学生、そして様々な知見を有している企業と鉾田市とが連携し、課題解決に向けた実証実験を開始しました。
ここでは、鉾田市が本事業を通じて創出したい価値やこれまで取り組んできた官民連携事業を紹介するとともに、鉾田市をフィールドとして社会課題解決に取り組む企業を募集します。
鉾田市では、企業にやってもらうのではなく、自分たちが主体となって事業をともに創りあげていくことを目指しています。
以下のような企業と連携し、鉾田市の地域資源や地域課題と企業のサービスやノウハウを掛け合わせた新しい取り組みを進めています。
・人材会社
・スポーツ
・農業メディア
詳細はこちらをご確認ください。
鉾田市は企業の新たな挑戦ができるフィールドを提供し、ともに地域の未来のためにチャレンジできるパートナーを募集します。
詳細はこちらをご確認ください。
市役所本庁舎 2階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1
電話番号:0291-36-7154 ファクス番号:0291-32-4443
メールでのお問い合わせはこちら