教育長あいさつ

「ごあいさつ 

210707_安原教育長(1)

 令和7年度がスタートし、春爛漫の好季節を迎えております。市民の皆様におかれましては、ますます御健勝にてお過ごしのことと存じます。
 今年度から市立幼稚園、小学校、中学校は2学期制を導入します。これまで長年にわたり3学期制で学校運営してまいりましたが、社会の変化や学校行事等の適切な配置、子供たちのゆとりある学校生活、教職員の働き方改革等の理由から導入することとしました。

 また、旭中学校区統合小学校(旭小学校)の建設も順調に進んでおり、令和8年4月の開校に向けてソフト面の準備も含めて取り組んでいるところです。併せて、旭地区4つの小学校は最終年度を迎えることとなりました。各小学校のこれまでの伝統や地域での文化活動の中心を担ってきた存在を重んじながら、閉校に向けての日々を過ごしてまいりたいと存じます。

 さらに、学校運営協議会(いわゆるコミュニティ・スクール)も今年度、鉾田南小中学区(鉾南にじいろコミュニティスクール)が本格実施となります。昨年度から本格実施している鉾田北小中学区(鉾北ひまわり学園)とともに、地域の力を取り入れた学校運営が展開されることを目指してまいりたいと存じます。また、来年度の本格実施に向けて、大洋小中学区が準備会議である推進委員会を今年度設置します。令和9年度、旭小中学区の本格実施に向けて、市内の学校運営協議会の体制づくりに今後も取り組んでまいりますので、御協力のほどよろしくお願いいたします。

 その他、さまざまな取組を行いながら、今年度も本市の教育目標である「夢と希望をもち、未来を拓く心豊かな人づくり」に向けて、学校教育、生涯学習の両面から、幼児児童生徒の学びの保障、豊かな人間性の育成に精一杯取り組んでまいりたいと存じます。

 本市の未来を担う子どもたちが、市の将来像をしっかりとイメージし、自分たちがこの地域を支えていくのだという高い意識をもつような鉾田市の教育体制づくりに精進してまいりますので、市民の皆様の御理解と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

鉾田市教育委員会教育長 安原 優   

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

旭総合支所 2階 〒311-1492 鉾田市造谷605番地3

電話番号:0291-37-4340 ファクス番号:0291-37-3185

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?