お知らせ

サツマイモ基腐病の発生について(県内発生)

 茨城県より,本県4,5例目(令和7年11月6日現在)となるサツマイモ基腐病の発生を確認したとの情報提供がありました。

 茨城県情報提供資料(第1報)

 ・茨城県情報提供資料(第2報)

 ・茨城県情報提供資料(第3報)

 ・サツマイモ基腐病の防除対策について(収穫期~貯蔵期)

 鉾田市内では,本病の発生は確認されておりませんが,発生すると防除が難しく,サツマイモ産地に大きな被害をもたらす恐れがあります。

【サツマイモ基腐病と疑われる症状を発見した場合には】

 自己処分を行わず速やかに茨城県鹿行農林事務所経営・普及部門(0291-33-6197)または鉾田市農業振興課(0291-36-7651)へご連絡をお願いします。

【サツマイモ基腐病の特徴】

・茎、いもの褐~黒変(被害が激しい場合は萎れて枯れる)

・いもは暗褐色に変色,なり首側から腐敗して硬化する

サツマイモ  サツマイモ2

  なり首側から塊根腐敗         イモの萌芽

写真出典:生研支援センターイノベーション創出強化研究推進事業(01020C)令和2年度版マニュアル「サツマイモ基腐病の発生生態と防除対策」

https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/138589.html

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業振興課 農業振興係です。

市役所本庁舎 1階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7651 ファクス番号:0291-32-2128

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?