いばらきグローバルビジネス推進協議会のご案内
海外向け営業活動(茨城県産品の海外販売促進)について、
農産物・加工品・工業製品等の各分野を横断的に支援する体制や取組の強化を図るため、
茨城県では令和元年度に「いばらきグローバルビジネス推進協議会」を設立しました。
当該協議会では、海外でのビジネスにチャレンジする中小企業や農業者の支援を通じて、
海外進出及び輸出を促進し、経済のグローバル化に対応した本件産業の振興を図ることを目的として
各種事業を実施しています。
各種事業内容を知りたい方へ
事業内容は以下のとおりです。
〇営業活動
・茨城県産品の輸出促進のため、国内国外において営業活動を実施
・海外バイヤー等へ県産品の情報発信を図るため、会員様の商品や情報・商談申込先を周知するホームページの運営
〇販路開拓活動
・香港・台湾・シンガポールに専門スタッフを配置し、支援対象品の売り込みを実施するとともに、
サンプル輸送費等を支援
・東南アジア等から県内にバイヤーを招へいし、事前マッチングを行ったうえで商談会等を実施
・国内海外の展示商談会への出展支援を行い、個別商談を実施
・地銀連携ものづくり商談会(タイ・ベトナム・上海)を共催
〇情報提供
・会員企業間の情報共有及び交流を図るため、セミナーや工場見学等を実施
・セミナー開催情報等のメール配信
会員になりたい方へ
会員は随時募集していますので、ご興味のある方は事務局までお問い合わせください。
〇会費 無料
〇お問い合わせ先
いばらきグローバルビジネス推進協議会 事務局
(茨城県 営業戦略部 グローバルビジネス支援チーム)
食品部会担当 電話:029-301-3965
FAX:029-301-2859
Mail:nouyu@pref.ibaraki.lg.jp
〇入会申込用紙
こちらから申込書をダウンロードできます。
JAPAN MALL 事業のご案内
コロナ禍において、世界各国や地域でEコマース(インターネットなどのネットワークを介して契約や決済を行う取引形態。ECという。)を活用した輸出・販売がますます伸展しています。
JAPAN MALL事業は、世界60以上の提携先ECバイヤーに、商品を紹介する事業です。
原則、国内納品・国内買取・円建て決済で取引が完結するため、複雑な輸出手続きが不要です。
成約した商品のプロモーションを、提携先とジェトロが実施します。
JAPAN MALL 事業のメリット
◯世界の複数か国・地域へ紹介可能
◯原則:国内納品・国内買取(買取のため低リスク)・日本円決済
◯登録無料(別途サンプル費及び送料等発生する可能性あり)
◯ECサイトで販売するため、多くの消費者へ商品をアピール可能
◯プロモーション実施後に売上実績等を報告
興味がある、という事業者様は「ジェトロホームページ」をご覧ください
お問い合わせは、「お問い合わせフォーム(ジェトロ直通)」から送信可能です。
お電話でのお問合せ:ジェトロ茨城029−300−2337
Japanese Foods Premium Trade Fair (海外個別商談会)募集開始のお知らせ
株式会社JTBにより、「Japanese Premium Foods Trade Fair 2022-2023(海外個別商談会)」が開催されます。
未だ収束の糸口が見えない新型コロナ感染症およびウクライナ情勢の影響で、海外バイヤーとの交流・商談が困難となり、物流等への影響も長引いております。
そのような状況下で海外販路の再構築および開拓、コロナ後に訪日客を地元へ誘致する促進等の機会を創出するべく、本商談会にぜひご参加いただき、海外販路の再構築の機会としてご活用ください。
〇開催国・地域および日程
[シンガポール/One &Co]2022年10月18日(火曜)~19日(水曜)
[香港/PANDA HOTEL] 2022年12月13日(火曜)~14日(水曜)
[台湾/台北格萊天漾大飯店 ]2023年2月21日(火曜)~22日(水曜)
〇費用
220,000円(税込)/1か国につき
〇詳細・申込
http://www.trade-support.info/
〇締切
募集設定数に到達次第、締切
初心者のための農林水産物・食品輸出商談セミナー
昨年に引き続き農林水産物・食品の輸出を検討されている事業者様を対象に、ジェトロよりオンラインセミナーが開催されます。
「輸出したいけれど、何から初めていいかわからない」「手続きや規制が難しそう」といった、これから輸出を始めようとする方はもちろん、輸出への第一歩を踏み出されたばかりの方にも役立つ基礎知識をわかりやすく解説します。
今後の皆様の輸出ビジネスの一助となるよう、当セミナーの詳細をご案内いたしますので、ご関心のある方はこの機会にぜひご参加ください。
○日時 ウェブセミナー:2022年9月14日(水)14:00〜15:00
オンデマンド配信:2022年9月21日(水)14:00〜2023年3月31日(金)23:59
○場所 オンライン開催(ライブ配信)*事前申込制
使用アプリケーション:Zoom
*オンライン開催後のオンデマンド配信予定あり
○プログラム 14:00〜14:05 開会挨拶
14:05〜14:45 講演 (食品輸出の現状・輸出開始に向けて・商談に向けて・情報収集,情報源)
14:45〜15:00 質疑応答
○講師 小林 尚 氏
ジェトロ輸出プロモーター事業専門家(農林水産・食品分野)
○参加費 無料
○定員 300名
○詳細・申込 ウェブセミナーは こちら (ジェトロHPに移動します)
オンデマンド配信はこちら(ジェトロHPに移動します)
○締切 ウェブセミナー:2022年9月14日(水)15:00 *セミナー終了まで
オンデマンド配信:2023年3月31日(金)23:59
海外販路の拡大に向けて-認証取得で広がる輸出地域と市場- 開催のお知らせ
ジェトロ茨城及びいばらき中小企業グローバル推進機構より、県内中小企業を対象に、海外販路開拓に向けた食品関係の認証に関するセミナーが開催されます。
内容は、1.食品関係企業の海外展開について
2.販路拡大の可能性と認証のメリット
3.取得後の販路拡大企業の事例紹介
となり、海外での認証に対する考え方などを学べるセミナーです。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
〇日時 2022年11月2日(水曜)13時30分~15時00分
〇開催形式 オンライン(Zoom)
〇詳細 こちらをご確認ください
〇申込方法 上記詳細のチラシ(PDF)内にあるQRコードを読み取り、必要事項を入力してください
〇申込締切 2022年10月26日(水曜)