「ラーケーション」の実施について

ラーケーションとは

 児童生徒が保護者とともに家庭や地域における体験活動等を企画し、平日の保護者の休みにあわせて授業の代わりに保護者等と一緒になって体験活動をしたり、話し合ったりする機会を確保する目的で設定する日です。

内 容

 保護者の申請により、年度内最大5日の取得が可能です。1日ずつでもまとめてでも取得できます。

 ※登校しなくても欠席にはなりません。

 → 鉾田市ラーケーションリーフレット【PDF】

実施時期

 令和6年10月より「ラーケーション」の取得が可能となります。

申請方法

・ 保護者が児童生徒とともに計画を立て、「鉾田市ラーケーション申請カード」に必要事項を記入の上、原則1週間前までに学校に申請し承認を受けることにより「ラーケーション」を取得できます。

 → 鉾田市ラーケーション申請カード【PDF】

 ※ 詳細な計画書及び報告書等の提出は必要ありません。

その他

・ 取得に当たっては、各学校から配付される年間行事予定表等を参照の上、行事等の日と重ならないようにするなど、ご配慮をお願いします。

・ 受けることのできなかった授業内容に関するサポートについては、欠席や出席停止・忌引き等の場合と同様となります。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは指導課です。

旭総合支所 2階 〒311-1492 鉾田市造谷605番地3

電話番号:0291-37-4341 ファクス番号:0291-37-3185

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?