市執行部へ「鉾田市内を流れる河川及びその河川流域周辺の地下水における有機フッ素化合物『PFAS』対策の推進を求める要望書」を提出しました。

 令和7年1月14日に、本市を流れる鉾田川及びその流域周辺の地下水における有機フッ素化合物「PFAS」の検査において、国が定める暫定目標値(50ng/L)を大幅に超過する濃度が検出されたことが報道されました。

 鉾田市議会では事態を重く受け止め、同日に全員協議会を開催し検討を行いました。さらに、正副議長・委員長と協議を重ねた結果、市民の安心・安全な生活の維持に向けて、令和7年1月23日に議長、副議長から市長へ要望書を提出しました。

・要望書の全文はこちらをご覧ください。

 

PFAS要望書提出

(左から入江議長、小沼副議長、岸田市長)

 

   

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは議会事務局です。

市役所本庁舎 3階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7939 ファクス番号:0291-33-6002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?