保育所(園)

 保育所(園)は、保護者が働いていたり病気にかかっているなどの理由で、日中家庭で保育できない児童を、保護者に代わって保育することを目的とする施設です。したがって、幼稚園とは異なり、就学前の教育や集団生活に慣れさせるためなどの目的では入所(園)することはできません。

保育の実施基準

 保育の実施は、児童の保護者及び同居の親族その他の者が、次のいずれかに該当することにより、当該児童を保育することができないと認められる場合に行われます。

  1. 家庭外で働いていること。
  2. 家庭内で児童と離れて、家事以外の仕事をしていること。
  3. 妊娠中であるか又は出産後間がないこと。
  4. 疾病、負傷、精神若しくは身体に障害を有していること。
  5. 長期にわたり疾病の状態にある又は精神若しくは身体に障害を有する同居の親族を常時介護していること。
  6. 震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっていること。
  7. 市長が認める前各号に類する状態にあること。

管内認可保育所一覧

 保育所(園)  公・私  住所  電話番号
 第一保育所  公立  鉾田市塔ケ崎918番地  0291-32-3067
 第二保育所  公立  鉾田市鉾田148番地  0291-32-3697
 青山こども園  私立  鉾田市安塚880番地102  0291-32-2733
 串挽保育園  私立  鉾田市野友2009番地2  0291-32-4086
 とりのす保育園  私立  鉾田市鳥栖1279番地2  0291-36-4171
 あかつき保育園  私立  鉾田市安房1672番地16  0291-34-2155
 認定こども園旭保育園  私立  鉾田市上釜934番地64  0291-37-0754
 認定こども園旭保育園(分園)  私立  鉾田市上釜934番地131  0291-37-0754
 大洋保育園  私立  鉾田市上沢76番地1  0291-39-2963

 

保育所(園)入所手続きには個人番号(マイナンバー)が必要です

 平成28年1月1日からマイナンバー制度が始まり、保育所(園)の入所手続きにおいても個人番号(マイナンバー)の記入が必要となります。また、手続きの際には窓口において本人確認をさせていただきます。

 個人番号の記載と本人確認が必要になりました

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは子ども家庭課です。

福祉事務所 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7611 ファクス番号:0291-32-7023

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?