- ホーム>
- 安全・安心>
- 安全・安心のお知らせ>
- 弾道ミサイル落下時の対応について
安全・安心
弾道ミサイル落下時の対応について
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について、市民の皆さんへお知らせします。
弾道ミサイル発車直後の情報伝達
- 弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。
- ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、Jアラートを活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。
メッセージが流れた直後に取るべき行動
【屋外にいる場合】
- 近くのできるだけ頑丈な建物や地下に避難してください。
- 近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守ってください。
【屋内にいる場合】
- できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動してください。
行政からの指示に従って、落ち着いて行動してください。
関連ファイルダウンロード
- 【別添1】弾道ミサイル落下時の行動についてPDF形式/144.02KB
- 【別添2】弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&APDF形式/217.22KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
市役所本庁舎 2階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1
電話番号:0291-36-7147 ファックス番号:0291-32-4443
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。