「ほこたで林業体験!〜自分だけのお箸をつくろう〜」を開催します!私たちの生活に欠かせない森林の果たす役割とは、一体どのようなものなのでしょうか。そして、森林を守る林業とは、どのような職業なのでしょうか。講師の先生のわかりやすい説明を聴いて、自分たちが環境を守るためにできることはなにか、考えてみよう!
体験学習では、間伐材をカンナで削って、自分だけのオリジナルお箸をつくります!毎日使うお箸を自分でつくってみよう!

その他にも、ノコギリを使って、丸太切り体験を行います!切った丸太は、手作りコースターとしてお持ち帰りいただけます!

皆様の参加をお待ちしております!
日 時
令和7年3月8日(土)
午前の部 9:30~11:00
午後の部 13:30〜15:00
会 場
鉾田市生涯学習館「とくしゅくの杜」 (鉾田市徳宿1261番地1)
定 員
午前の部、午後の部 各20名
参加対象
市内在住の小学生(全学年対象)
※1〜3年生は保護者同伴
参加費用
無料
持ち物
筆記用具、軍手(滑り止め付き)
申込期限
3月5日(水)締め切り
申込方法
「ほこたで林業体験!〜自分だけのお箸をつくろう〜申込フォーム」から申し込みしてください
その他
・午前・午後どちらか片方のお申込みとなります。両方のお申込みは出来ませんので、ご了承ください。
・定員を超えた場合は抽選となります。抽選結果については、3月6日(木)以降、メールでお知らせいたします。
・小学校1〜3年生は、保護者の同伴が必要となります。
・定員を超えた場合は抽選となります。抽選結果については、3月6日(木)以降、メールでお知らせいたします。
・小学校1〜3年生は、保護者の同伴が必要となります。
・広報活動のため,写真撮影を行います。