住宅防音工事について
百里飛行場周辺の定められた第一種区域内(W値75以上の地域)において、航空機騒音の軽減を図るため、防衛省北関東防衛局が「防衛施設周辺の生活環境整備等に関する法律」に基づき、住宅防音工事に対する助成を行っています。
※W値(WECPNL)加重等価継続間隔騒音レベル:夜間の騒音を重視して音響の強度・頻度・継続時間などの要素を加味して、人の生活に与える影響を評価する航空機の騒音基準。
※対象住宅は、第一種区域が指定される以前から存在する住宅になります。
機能復旧工事について
防衛省北関東防衛局では、防音工事の完了後、10年以上が経過し、現にその機能を保持していない防音建具(防音サッシ、防音ドア)及び空気調和機器(エアコン、換気扇、レンジ用換気扇)の機能復旧工事等に対する助成を行っています。
問い合わせ先
対象区域の確認や工事内容、申請手続きなど住宅防音工事全般については、防衛省北関東防衛局にお問い合わせください。
<防衛省北関東防衛局 企画部 住宅防音課>
HP:住宅防音工事の助成に関するページ(外部リンク)
所在地:〒330-9721 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館
電話:048-600-1821、1822、1838(直通)