ほこたメロンフェスティバル2025 ステージ出演者大募集!

ほこたメロンフェスティバル2025 ステージ出演者大募集!

令和7年度鉾田市観光イベント ほこたメロンフェスティバル2025 を一緒に盛り上げてくれるパフォーマーの皆さんを募集します!
ダンス、演奏、大道芸、部活動・・・会場が盛り上がるパフォーマンスならジャンルは問いません!!みなさんのご応募、お待ちしております!!

※お申し込みの際は、必ず事前に『ほこたメロンフェスティバル2025ステージ出演者募集要領』をご確認ください。
 【募集要領はこちら】(PDF)

開催日時・会場

○開催日時         令和7年5月31日(土) ※荒天時順延 【荒天予備日:令和7年6月1日(日)】

              10:00〜16:00

イベント会場          鹿島灘海浜公園

○パフォーマンス場所  会場内メインステージ、サブステージ

出演条件

●市長及び実行委員会の承認を得た方
●鉾田市又は近隣で活動している個人または団体の方
●主催者およびステージ責任者の指示に従える方
●18歳未満の場合は、保護者又は成人の責任者が随行できる方
●暴力団員およびその関係者でない方
●主催者による写真動画等の撮影及び各種広報媒体への掲載を承諾できる方

申込方法

 ステージ出演希望者は、「(1)申込フォーム(いばらき電子申請・届出サービス)」または「(2)ほこたメロンフェスティバル2025ステージ出演申込書(提出先:鉾田市商工観光課)」いずれかの方法で申込みをしてください。

 (1)申込フォーム(いばらき電子申請・届出サービス)で申込みの方

  →出演者申込フォームはこちら(別サイトに移動します) 

 (2)出演申込書(提出先:鉾田市商工観光課)で申込みの方

  →出演申ダウンロード 【 Word / PDF 】 

 ※別途、パフォーマンスを確認できる動画、音源等の提出が必要となります。

 ■提出方法:鉾田市商工観光課まで、メール/FAX/郵送/窓口持込みのいずれかで提出してください。
  メール:shoko@city.hokota.lg.jp

  FAX:0291-32-2128
  郵送・窓口:〒311-1592 茨城県鉾田市鉾田1444-1 鉾田市商工観光課宛(鉾田市役所本庁舎3階)

申込期限

令和7年3月21日(金)【必着】 
※期限を過ぎた申込は一切お受けできません。

選考

●申込内容に基づき、実行委員会で選考を行い、出演の可否を決定します。
●応募者多数の場合は、実行委員会の選考により出演者を決定します。
●選考方法及び選考基準は実行委員会で定めるものとします。
●選考結果及び出演の可否については、後日申込者に通知します。
●選考結果及び選考理由の公表は行いません。

出演者決定に係る確認事項

●令和7年5月31日(土)が荒天中止となった場合、予備日の6月1日(日)にご出演いただくことが出演の条件となります。
●出演時間及びパフォーマンス場所(メインステージまたはサブステージ)については、主催者が指定するものとし、変更は原則受け付けません。
●出演許可に際して、条件が付される場合があります。

その他

●音源、楽器、その他パフォーマンスに必要な機材等は各自準備してください。
●当日のパフォーマンスに要する準備及び撤収は各自で行ってください。
●ステージ出演者要領に定めるもののほか、必要な事項については市長が別に定めることとします。
出演料は無料とします。ただし、出演準備に要した費用や会場までの交通費、滞在費等、かかる費用の一切は出演者の負担となります。
●荒天等によりイベントが中止となった場合も、同様とします。


  ほこたメロンフェスティバル2025 ステージ出演者募集チラシ1000ピクセル  ステージ出演者募集チラシ 【PDF】

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは商工観光課です。

市役所本庁舎 3階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7655 ファクス番号:0291-32-2128

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
チャットボット 閉じる