鉾田市産豚肉を学校給食用食材として無償提供いただきました。
鉾田市養豚組合より食育事業の一環として「鉾田市の子どもたちに安全でおいしい豚肉をたべてほしい」「給食を通して地産地消や食文化、農畜産業について知ってほしい」という思いから、鉾田市産豚肉を無償提供していただきました。
これに先立ち、令和7年2月19日(水)「学校給食食材 鉾田市産豚肉贈呈式」が行われ、贈呈式には、本田組合長、須加野副組合長、諸川副組合長にご臨席賜り、市長と教育長へ贈呈されました。
鉾田市は豚肉の生産量が茨城県1位で、太平洋や涸沼、霞ケ浦(北浦)などに囲まれた平坦な土地と温暖な気候の中で、たくさんの方の努力によって安全で安心なおいしい豚肉が生産されています。
今回の取り組みが、子どもたちにとってより良い学びの環境を作り出す一助となり地域全体が一丸となって、子どもたちの未来を支えていけることを願っております。
無償提供いただいた豚肉は「2月の鉾田の日」献立として「豚肉の野菜ソース」というメニューとなり、提供されました。
ご支援いただいた、鉾田市養豚組合様並びに生産者様の皆様に心より感謝申し上げます。
2月 鉾田の日
2月27日(木)旭東小学校 旭南小学校 旭西小学校 旭北小学校 鉾田北小学校
旭中学校 鉾田北中学校 旭幼稚園 鉾田北幼稚園 鉾田第一高等学校付属中学校
2月28日(金)鉾田南小学校 大洋小学校 鉾田南中学校 大洋中学校 鉾田幼稚園 つばさ幼稚園
鉾田の日メニュー ごはん・豚肉の野菜ソース・れんこんサラダ・ふるさと汁・牛乳が2日間にわたって提供されます。