IBARAKI ネイティブ コミュニケーション サポーターのご紹介
茨城県では、外国人コミュニティなどで活躍している人を、「IBARAKIネイティブコミュニケーションサポーター」として認定する制度を2024年1月に創設しました。
日本の生活に慣れない、病院に行きたいけど日本語が難しい……などのときは、鉾田市の近くに住んでいるサポーターに母国語で相談できます!
病院や市役所へ行くときや、ちょっとした困りごとにも、同じ国の人が手伝います!
下の電話番号に電話するか、EMAILでお問合せください!
相談についての問合せ先
茨城県 多様性社会推進課
TEL 029-301-2174
EMAIL tasui1@pref.ibaraki.lg.jp