- ホーム>
- くらし・手続き・環境>
- くらし・手続き・環境のお知らせ>
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのごみの捨て方について
くらし・手続き・環境
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのごみの捨て方について
新型コロナウイルスに関するごみの捨て方の注意点
ご家庭で新型コロナウイルス感染症などに感染した方や感染の疑いのある方がいる場合は、次のことに注意してごみを出してください。
1.ごみを処理する際は、ごみに直接手を触れない。
ゴム手袋などを使用し、ごみに直接触れないようにしてください。
2.ごみ袋はしっかりとしばって封をする。
ごみ箱にごみ袋をかぶせ、いっぱいになる前に早めにごみ袋をしっかりとしばり、封をしてください。万が一、ごみが袋の外に触れた場合は、二重にごみ袋に入れてください。
3.ごみを捨てた後は手を洗う。
ごみを捨てたあとは石鹸を使って、流水で手をよく洗ってください。
ごみ処理施設へ自己搬入される方へ
ごみ処理施設での新型コロナウイルス感染症蔓延予防のため、以下の点についてご協力をお願いいたします。
- マスクを着用してお越しください。
- ごみの搬入後は、よく手洗いをしてください。
関連ファイルダウンロード
- 新型コロナウイルスに関するごみの捨て方PDF形式/543.64KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
市役所本庁舎 1階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1
電話番号:0291-36-7486 ファックス番号:0291-32-2128
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。