〇事業概要
土壌病原菌等によって特定の農作物がうける連作障害を予防するため、環境に配慮した還元型太陽熱土壌消毒を実施した方に対し、その経費の一部を助成します。
〇助成条件 ※下記の条件をすべて満たすことが必要です
・鉾田市内に住所を有し、耕作している農家であること。
・還元型太陽熱土壌消毒実施後、その圃場にメロン、いちご、みずな、パセリ、ほうれん草、小松菜、トマト、かんしょ苗床のいずれかを作付すること。
・農業用使用済みプラスチック等の適正な処理を行っていること。
・市税等の滞納がないこと。(条件審査を行います)
〇助成内容
還元型太陽熱土壌消毒材(フスマ、米ぬか、糖含有珪藻土)の購入費の一部
・助成額等
※一人当たりの上限を100,000円とする。
市内圃場…2分の1以内。ただし、10aあたりの上限を15,000円とする。
市外圃場…4分の1以内。ただし、10aあたりの上限を7,500円とする。
※市外圃場の場合の詳しい助成条件については、農業振興課までお問合せください。
〇申請期限
令和7年6月2日(月)~9月30日(火)まで【期限厳守】
〇申請方法
※(1)、(2)の様式・記入例については、ページ下部の関連書類からダウンロードできます。
提出書類 ※窓口で申請の際は、「印鑑(認印)」「口座のわかるもの」「ほ場の位置図」を必ずお持ちください。
※郵送での申請の際は、必要事項を記載のうえ、下記書類がすべて揃った状態でお送りください。
(1)環境保全型土壌消毒事業助成金交付申請書
(2)請求書
→振込先口座をご記入いただきます。日付・請求金額は記載しないでください。
交付決定後、支払する口座を指定していただくものであり、交付を確約するものではありません。
(3)領収書写し
→購入日、フスマや米ぬかの数量の記載のあるもの。
又は同様の内容が記載されている注文書(後日領収書も提出いただきます)。
(4)ほ場の位置図
→実施する場所を住宅地図、航空写真等に記入したもの。
〇提出・郵送先
〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1
鉾田市役所農業振興課 農業振興係