- ホーム>
- くらし・手続き・環境>
- 下水道・農集排・浄化槽>
- 農業集落排水>
- 施設利用上の注意について
くらし・手続き・環境
施設利用上の注意について
農業集落排水施設は、こんな事に注意して正しく使いましょう。
台所
- 調理くずや食べ残しは回収する。
- 食器や鍋などの油は、紙で拭いてから洗う。
- 使えなくなった油(天ぷら油やサラダ油)等は流さない。
- 洗剤は、分解性の高い無リンのものを適量使う。
洗濯
- 洗濯機には糸くずフィルターを付ける。
- 洗剤は、分解性の高い無リンのものを適量使う。
お風呂
- 毛髪、ゴミ等は回収する。
- 汚水処理の正常な機能を妨げる薬剤等は使用しない
トイレ
- トイレットペーパー以外の衛生用品、紙おむつ等は流さない。
- し尿を流す水は適正量とする。
- 汚水処理の正常な機能を妨げる薬剤等は使用しない。
使用者は、施設の使用を開始するときや、休止又は再開する場合も届出が必要となります。皆様のご協力をお願いします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは下水道課 施設(管理)係です。
〒311-1522 鉾田市塔ヶ崎790番地2
電話番号:0291-32-8381 ファックス番号:0291-32-8382
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。