第4次鉾田市男女共同参画計画
鉾田市では、第3次計画が令和4年度をもって終了することから、これまでの取組状況の検証や社会の潮流、市民や事業所の意識調査等を踏まえ、本市の課題を明らかにし、より一層の男女共同参画社会の実現を目指し、令和5年3月に「第4次鉾田市男女共同参画計画」を策定しました。
本計画では、これまでの成果と課題を整理し、「互いを尊重し、誰もが活躍できる共生社会づくり 〜 鉾田の新しい『意識』『暮らし』『働き方』へ 〜」を基本理念として掲げ、「誰もが活躍できる」共生社会の実現を推進してまいります。
計画の詳細はこちらからご覧いただけます。
あなたと私のチャレンジプラン~男女共同参画社会への道標~(第3次鉾田市男女共同参画計画)
鉾田市では、平成29年3月に、より一層の男女共同参画社会の実現を目指し、第3次鉾田市男女共同参画計画となる「あなたと私のチャレンジプラン 〜男女共同参画社会への道標〜」を策定しました。
『「意識」がかわる、「社会」がかわる、「働き方」がかわる、「鉾田」がかわる 〜男(ひと)と女(ひと)の想いを紡ぐまち〜』の基本理念のもと、男女共同参画社会の実現に向け、市民1人ひとりが性別の垣根をこえて「自分自身のこと」として参画し、男(ひと)と女(ひと)の想いを、世代や分野をこえて紡ぎあわせていけるよう取り組みを推進してまいります。
計画の詳細はこちらからご覧いただけます。
鉾田市男女共同参画推進委員会の設置(第4期)
鉾田市では、鉾田市男女共同参画推進委員会を設置し、推進委員と市の施策や計画の評価について協議を行いながら、より一層の男女共同参画社会の実現を目指してまいります。
◆推進委員名簿(12名)
番号 | 区分 | 氏名(敬称略) | 性別 |
1 | 委員長 |
水上 美智子 |
女 |
2 | 委員 | 関根 正史 | 男 |
3 | 委員 | 佐竹 真之 | 男 |
4 | 委員 | 加茂田 真広 | 男 |
5 | 委員 | 石崎 千春 | 女 |
6 | 委員 | 大久保 兵子 | 女 |
7 | 副委員長 | 浅倉 涼二 | 男 |
8 | 委員 | 村田 正志 | 男 |
9 | 委員 | 高野 麻衣子 | 女 |
10 | 委員 | 東野 瑞生 | 女 |
11 | 委員 | 佐藤 景子 | 女 |
12 | 委員 | 田上 隆生 | 男 |
男性:6名、女性:6名
第4期委員会の開催状況について
◎令和6年度
第1回 令和6年8月26日(月)午前10時から正午まで
鉾田市男女共同参画推進委員会の設置(第3期)
鉾田市では、鉾田市男女共同参画推進委員会を設置し、推進委員と市の施策や計画の評価について協議を行いながら、より一層の男女共同参画社会の実現を目指してまいります。
◆推進委員名簿(12名)
番号 | 区分 | 氏名(敬称略) | 性別 |
1 | 委員 |
令和4年度 土子 勝也 |
男 |
2 | 委員長 | 水上 美智子 | 女 |
3 | 委員 | 大久保 兵子 | 女 |
4 | 委員 | 渡邊 東子 | 女 |
5 | 副委員長 | 浅倉 涼二 | 男 |
6 | 委員 | 村田 正志 | 男 |
7 | 委員 | 城田 美紀子 | 女 |
8 | 委員 | 佐竹 真之 | 男 |
9 | 委員 | 町島 結希 | 女 |
10 | 委員 | 田山 香奈子 | 女 |
11 | 委員 | 加茂田 真広 | 男 |
12 | 委員 | 長谷川 拓也 | 男 |
男性:6名、女性:6名
第3期委員会の開催状況について
◎令和4年度
第1回 令和4年7月14日(木)午後2時から4時まで
第2回 令和4年10月18日(火)午後2時から4時まで
第3回 令和5年1月17日(火)午後2時から4時まで
第4回 令和5年3月9日(木)午前10時から正午まで
◎令和5年度
第1回 令和5年8月17日(木)午後2時から4時まで
第2回 令和5年11月29日(水)午後2時から4時まで
第3回 令和6年3月26日(火)午後2時から4時まで
鉾田市男女共同参画推進委員会の設置(第2期)
鉾田市では、鉾田市男女共同参画推進委員会を設置し、推進委員と市の施策や計画の評価について協議を行いながら、より一層の男女共同参画社会の実現を目指してまいります。
◆推進委員名簿(12名)
番号 | 区分 | 氏名(敬称略) | 性別 |
1 | 委員長 | 亀山 彰 | 男 |
2 | 委員 | 水上 美智子 | 女 |
3 | 副委員長 | 大久保 兵子 | 女 |
4 | 委員 | 渡邊 東子 | 女 |
5 | 委員 | 浅倉 涼二 | 男 |
6 | 委員 | 村田 正志 | 男 |
7 | 委員 | 城田 美紀子 | 女 |
8 | 委員 | 佐竹 真之 | 男 |
9 | 委員 | 町島 結希 | 女 |
10 | 委員 | 佐藤 三奈 | 女 |
11 | 委員 | 加茂田 真広 | 男 |
12 | 委員 | 柳橋 正英 | 男 |
男性:6名、女性:6名
第2期委員会の開催状況について
◎令和2年度
第1回 令和2年11月17日(火)午前10時から11時30分まで
第2回 令和2年12月23日(火)午後2時から4時まで
第3回 令和3年2月2日(火)午後2時から4時まで
◎令和3年度
第1回 令和3年8月5日(木)午後1時30分から3時30分まで
第2回 令和3年12月16日(木)午後1時30分から3時30分まで
第3回 令和4年1月25日(火)書面協議
第4回 令和4年3月22日(火)午後1時30分から3時まで
鉾田市男女共同参画推進委員会の設置(第1期)
鉾田市では、鉾田市男女共同参画推進委員会を設置し、推進委員と市の施策や計画の評価について協議を行いながら、より一層の男女共同参画社会の実現を目指してまいります。
◆推進委員名簿(12名)
番号 | 区分 | 氏名(敬称略) | 性別 |
1 | 委員 | 水上 美智子 | 女 |
2 | 委員長 | 亀山 彰 | 男 |
3 | 委員 | 浅倉 涼二 | 男 |
4 | 委員 | 大川 和敬 | 男 |
5 | 副委員長 | 大久保 兵子 | 女 |
6 | 委員 | 加藤 妙子 | 女 |
7 | 委員 | 岸本 嗣史 | 男 |
8 | 委員 | 坂口 弦太 | 男 |
9 | 委員 | 佐藤 景子 | 女 |
10 | 委員 | 佐藤 三奈 | 女 |
11 | 委員 | 箕輪 美代子 | 女 |
12 | 委員 | 村田 正志 | 男 |
男性:6名、女性:6名
第1期委員会の開催状況について
◎平成30年度
◆第1回 鉾田市男女共同参画推進委員会
開催日時 平成30年7月26日(木)午後2時から午後3時30分
開催場所 鉾田保健センター2階
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第2回 鉾田市男女共同参画推進委員会
開催日時 平成30年10月23日(火)午後2時から午後3時50分
開催場所 福祉事務所2階
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第3回 鉾田市男女共同参画推進委員会
開催日時 平成31年2月6日(水)午後2時から午後3時30分
開催場所 福祉事務所2階
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◎令和元年度
◆第1回 鉾田市男女共同参画推進委員会
開催日時 令和元年7月31日(水)午後2時から午後3時30分
開催場所 鉾田市役所第三会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第2回 鉾田市男女共同参画推進委員会&行方市との交流会
開催日時 令和元年10月21日(月)午後2時から午後4時
開催場所 福祉事務所2階
◆第3回 鉾田市男女共同参画推進委員会
開催日時 令和元年12月2日(月)午後2時から午後3時30分
開催場所 鉾田市役所第三会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第4回 鉾田市男女共同参画推進委員会
開催日時 令和2年2月17日(月)午後2時から午後3時
開催場所 鉾田市役所第三会議室