新型コロナウイルス感染拡大の影響により令和2年度・3年度の開設を見送っていた大竹海岸鉾田海水浴につきましては、令和4年度の開設を決定しました。
ご来場の際は、屋内でのマスク着用や手洗い、消毒、三密回避、体調がすぐれない場合は来場を見送るなど、基本的な感染防止策の徹底をこころがけてください。
なお、咳や発熱など、体調がすぐれない方のご入場をお断りする場合がございます。
予めご了承ください。
R3.6.2
無事故21年連続継続中!
大竹海岸鉾田海水浴場は、21年連続で海水浴場開設期間中の水難事故無事故継続中です。
海水浴開設期間中、熟練のライフセーバーが海を見守っているため、お子様連れのご家族も安心して楽しむことができます。
また、大平洋に面した鹿島灘の壮大な景観を見渡すことができ、サーファーからも人気を集めています。
インフォメーション
- 基本情報(令和4年度)
《開設期間》7月16日(土)~8月21日(日)
《営業時間》8:00~16:00(ライフセーバー監視時間)
《駐 車 場》約1,000台
《海水浴場開設期間の駐車場料金》
普通 | 1,000円 |
中型 | 2,000円 |
大型 | 3,000円 |
自動二輪・原付自動車 | 500円 |
- (1台/1日)
- ※当駐車場は、適格請求書(インボイス)の発行はできませんので、予めご了承ください。
- 禁止事項
・条例により,海水浴場開設期間中,エリア内で以下の行為は禁止されています。
・火気類の使用(バーベキュー,花火等)
・小型無人機(ドローン等)の使用 ・水上オートバイ等の航行
・釣り ・砂浜への車両の乗り入れ
・ペットの放し飼い ・危険物の持ち込み
・他の遊泳者等に不安を覚えさせる行為
・遊泳エリア内でのサーフィン・フィン付きボディーボード
〇ごみは各自お持ち帰りください。
〇ライフセーバー監視時間外のご遊泳は,危険ですのでお控えください。
海水浴場のルールを守って楽しい一日をお過ごしください(チラシを見る)
鹿島灘での潮干狩りについて
潮干狩りにはルールがあります。詳細はこちらからご確認ください。
- アクセス
電車・バス ≫ 大洗鹿島線「新鉾田駅」からタクシーで約15分
車 ≫東関東自動車道「鉾田I.C」より県道182号線経由で約20分
東関東自動車道「潮来I.C」より国道51号経由で約40分
北関東自動車道東水戸道路「水戸大洗I.C」より国道51号経由で約30分
- 周辺の観光情報はこちら