鉾田市では現在第3次鉾田市男女共同参画計画の策定作業を行いました。
計画策定の趣旨
鉾田市は、平成19年3月に「鉾田市男女共同参画計画」、平成25年3月に「鉾田市男女共同参画計画(改訂版)」(現計画)を策定し【一人ひとりの「らしさ」が輝き、男女(ひと)が響き合うまち ほこた】を基本理念に掲げ、男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを推進してまいりました。
男女共同参画社会とは「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受し、かつ、男女が共に責任を担うべき社会」となります。
この社会を実現するため、「男女共同参画社会基本法」や「男女雇用機会均等法」などの法律や制度が整備されてきました。
あわせて、少子高齢化の進行と人口減少時代の到来による労働力人口や生産年齢人口の減少が危惧されるなかで、新たな成長分野を支える人材として女性が活躍する社会を目指す「女性活躍推進法」、次の社会を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境の整備を図る「次世代育成支援対策推進法」も整備されています。
また、近年は配偶者からの暴力などDV被害(ドメスティック・バイオレンス)や、SNS等の普及に伴うリベンジポルノ被害等が増加し、それらの根絶に向けた社会的取り組みが重要になってます。
このような社会的背景を踏まえ、これまでの本市における取組状況の検証や社会情勢の変化、市民意識調査等の結果をもとに、本市における課題を明らかにし、より一層の男女共同参画社会の実現を目指し、新たな男女共同参画計画を策定しました。
鉾田市男女共同参画計画策定委員会の設置
新たな男女共同参画計画の策定にあたっては、鉾田市男女共同参画計画策定委員会を設置し、策定委員と協議を行いながら計画の策定を進めました。
◆計画策定委員名簿(12名)
氏名(敬称略) | 備考 | 性別 |
亀山 彰 | 鉾田市議会議員(総務企画常任委員会委員長) | 男 |
水上 美智子 | 鉾田市議会議員 | 女 |
亀山 由樹 | 農業士 | 男 |
田山 翔子 |
日本語教室ボランティア・大学生 |
女 |
佐竹 真之 | 鉾田市立第2保育所父母の会会長 | 男 |
中根 智子 | 大学講師 | 女 |
坂口 弦太 | 飲食店経営 | 男 |
佐藤 景子 | 鉾田市消防団女性部 | 女 |
高田 清治 | JA茨城旭村蔬菜部会前部会長 | 男 |
大久保 兵子 | 女性農業士 | 女 |
内田 鏡子 | 鉾田市建設業協議会会長 | 女 |
岸本 嗣史 | オハヨー乳業(株)関東製造部取締役製造部長 | 男 |
男性:6名、女性:6名
計画の策定過程
◆第1回 鉾田市男女共同参画計画策定委員会
開催日時 平成29年7月27日(木)午前10時から
開催場所 鉾田市役所2階大会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第2回 鉾田市男女共同参画計画策定委員会
開催日時 平成29年8月21日(月)午後1時30分から
開催場所 鉾田市役所2階大会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第3回 鉾田市男女共同参画計画策定委員会
開催日時 平成29年9月27日(水)午後1時30分から
開催場所 鉾田市役所2階大会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第4回 鉾田市男女共同参画計画策定委員会
開催日時 平成29年12月7日(木)午後3時から
開催場所 鉾田市役所2階大会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第5回 鉾田市男女共同参画計画策定委員会
開催日時 平成30年1月19日(金)午後1時30分から
開催場所 鉾田市福祉事務所2階会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。
◆第6回 鉾田市男女共同参画計画策定委員会
開催日時 平成30年3月19日(月)午後2時から
開催場所 鉾田市役所2階大会議室
会議内容等 会議の内容等はこちらからご覧いただけます。