あたまの健康チェックとは?
あたまの健康チェックは、簡単な対話式テストで認知機能(理解・記憶・思考・判断等)の状態を確認するものです。あたまの健康づくりに役立てていただくことを目的とし、認知症の確認をする「認知症チェック検査」ではございません。結果に応じて保健師などから生活習慣等に関するアドバイスをいたします。生活習慣の改善は、認知症予防に繋がります。あたまの健康について考えてみませんか。
対象者
市内に住所を有する65歳以上の方で、要支援・要介護の認定がなく、医師より軽度認知障害又は認知症の診断を受けていない方
実施内容
※(1)から(5)の所要時間は、30分程度になります。日時や会場は、ご相談ください。
(1)職員による実施方法の説明
(2)10の単語を復唱しながら覚え、できるだけ思い出す(同じ内容を3回繰り返します)
(3)カテゴリーの中から最も異なるものを1つ選ぶ
(4)最初に覚えた単語を再度思い出す
(5)結果説明
問い合わせ先
鉾田市地域包括支援センター(鉾田保健センター内)
電話:0291-34-0011
※相談は月曜~金曜(土日祝日は除く)8:30~17:15