認知症サポーター養成講座について

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターとは、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対して手助けする「認知症サポーター」を養成し、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指します。認知症の方にやさしい地域社会を作るために、一緒に学んでみませんか?

日 時

令和7年11月5日(水)13:30から15:00(90分間)

場 所

鉾田保健センター

受講内容

認知症の基礎知識、認知症の方への接し方など

対象者

市内に在住、在勤の方

※受講された方には、サポーターの証である「オレンジリング」を進呈します。

申込み先

鉾田市地域包括支援センター(鉾田保健センター内)

電話:0291-34-0011

※相談は月曜~金曜(土日祝日は除く)8:30~17:15

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは介護保険課 地域包括支援センター係です。

〒311-1517 鉾田市鉾田1443番地

電話番号:0291-34-0011 ファクス番号:0291-33-3717

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
チャットボット 閉じる