鉾田市では、令和7年度から新たに以下の任意予防接種費の助成を開始しました。
助成対象のワクチンと対象者
| ワクチンの種類 | 対象者 | 接種するワクチン | 助成金額 |
| RSウイルス | 妊婦の方 | アブリスボR筋注用 | 4,000円 |
| 60歳以上の方 | アレックスビー筋注用 アブリスボR筋注用 |
||
| HPVワクチン | 小学6年生~高校1年生相当の男性 |
4価(ガーダシル) |
1回につき4,000円(最大3回) |
| インフルエンザ | 妊婦の方 | 不活化ワクチン | 2,000円 |
助成期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※令和7年4月1日以降に接種したものが対象です。
助成方法
医療機関で接種を受け、以下の書類を添えて健康増進課に申請してください。
共通で必要なもの
- 任意予防接種費用助成金交付申請書兼請求書
- 予防接種を受けた医療機関等の領収書原本
- 予防接種の記録がわかる書類(明細等)
- 振込先のわかる書類(通帳の番号等がわかるページの写し)
妊婦の方
- 上記の書類に加え、母子健康手帳
※任意予防接種は義務ではありません。ご本人の意思に基づき、医師とご相談のうえで接種をご検討ください。