周辺井戸水の調査結果について【令和7年3月11日採水】

 令和6年12月に県及び鉾田市が鉾田川流域周辺の飲用井戸を対象に「PFOS及びPFOA」を調査した結果、4地点の井戸で暫定目標値を超過する値が検出されました。
 この結果を受け、物質の広がり状況を把握するため、超過井戸周辺の飲用井戸を対象に水質調査を実施しました。
 採水日程及び結果については以下のとおりとなります。

・ 採水日
    令和7年3月11日(火)
・ 調査箇所
    地下水(飲用井戸:18地点)
・ 調査結果
       18地点のうち、9地点において暫定目標値を超える値となりました。

周辺井戸水の調査結果について(令和7年3月11日)                                

○今後の対応について
 暫定目標値を超過した井戸周辺の地域について、概ね半径500メートルの範囲にお住まいの方へ井戸水を飲用しないよう助言等を行っています。
 また、環境省「PFOS及びPFOAに関する対応の手引き」に基づき、さらに範囲を広げ、PFOS・PFOAの広がり状況を把握するため、暫定目標値超過井戸から概ね500メートルに位置する飲用井戸を複数箇所選定し、追加の水質調査を実施する予定です。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生活環境課です。

市役所本庁舎 1階 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7486 ファクス番号:0291-32-2128

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
チャットボット 閉じる