母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度

 母子家庭等を対象とした無利子又は年利1%の融資制度です。

対象者

 次のいずれかに該当する方

  1. 母子家庭の母又は父子家庭の父(配偶者のない女子又は男子で現に児童(20歳未満)を扶養している方)
  2. 父母のない児童(20歳未満の子)
  3. 寡婦(配偶者のない女子であって、かつて配偶者のない女子として児童を扶養していた方)
  4. 40歳以上で配偶者のない女子 母子・父子福祉団体

 

資金の種類

 修学資金、就学支度資金、技能習得資金、修業資金、就職支度資金、医療介護資金、生活資金、住宅資金、転宅資金、結婚資金、事業開始資金、事業継続資金

注意事項

 この資金の貸付けにあたっては、資金の必要性や返済についての審査があります。
 なお、審査には2カ月程度の日数を要しますので余裕をもってご相談ください。
 申請窓口はこども家庭課ですが、審査・決定・貸付は茨城県が行います。

<母子・父子・寡婦福祉資金貸付金一覧>

償還

利子

 修学資金、就学支度資金、修業資金:無利子
 その他の資金:保証人ありの場合は無利子(保証人がない場合は年1.0%)

償還方法

 月賦・半年賦・年賦いずれかの元利均等償還

申請・相談先

 融資を受けたい場合は、こども家庭課又は鉾田市管轄の県民センター窓口にご相談ください。

県民センター窓口

 鹿行県民センター 県民福祉課
 住所:鉾田市鉾田1367番地3
 電話:0291-33-6264
母子・父子・寡婦福祉資金貸付金の概要(外部リンク)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは子ども家庭課です。

福祉事務所 〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7611 ファクス番号:0291-32-7023

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?