東京2025デフリンピック キャラバンカーがやってきます

デフリンピックとは

◇デフリンピックは、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。

 スタートの合図に光(スタートランプ)が用いられることや、コミュニケーションに筆談や手話が

 使われるなど、視覚情報を用いた独自のルールがあることが特徴です。

◇日本での開催は初であり、今大会は第1回デフリンピック(フランス・パリ開催)から

 100周年を迎える記念すべき大会となります。

◇東京2025デフリンピックは、2025年11月15日(土曜日)から11月26日(水曜日)にかけて、

 東京を中心に静岡・福島の会場で開催されます。

全国キャラバン活動について

3月〜11月にかけて、北と南から二台のキャラバンカーが、目的地である東京を目指し全国を巡回しています。

デフスポーツ、デフリンピックの普及・啓発を行い気運醸成することを目的としています。

鉾田市へのキャラバン巡回

デフリンピックやデフスポーツの周知のため、キャラバンカーが鉾田市を訪れます!

大会を盛り上げるため、皆さんぜひお越しください。

○日時  10月15日(水曜日)午後1時〜午後1時30分(時間は多少前後する場合がございます。)

○場所  鉾田市役所 正面玄関前

関連情報

デフリンピックの詳細については下記のリンク先でご確認ください。

デフリンピックとは│東京2025デフリンピック│TOKYO 2025 DEAFLYMPICS

デフリンピックのご紹介│一般財団法人全日本ろうあ連盟 スポーツ委員会

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは社会福祉課 障がい福祉係です。

〒311-1592 鉾田市鉾田1444番地1

電話番号:0291-36-7920 ファクス番号:0291-32-5183

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
チャットボット 閉じる