健康・福祉・医療
40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)向け介護保険制度について
介護保険は、介護の負担を社会全体で支えあう社会保険制度です。サービスを利用する、しないにかかわらず、原則として40歳以上のすべての方が被保険者となるので、手続きをしなくても自動的に介護保険に入ることになります。
40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)におかれては、保険料負担をはじめ、制度の大きな支え手となっており、介護保険制度へ理解いただくことが重要です。
ご自身が加齢に伴う疾病が原因で介護が必要となった場合にサービスを受けることができるとともに、ご自身の父母や祖父母が介護状況になる可能性が高まる世代でもあり、介護保険制度を理解することで、ご家族の介護の負担軽減や介護を理由とする離職の防止につながることにもなります。
厚生労働省から、40歳以上65歳未満の方向けの介護保険制度に関するリーフレットが発表されていますので、ぜひご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 【厚生労働省】介護保険制度について(40歳になられた方へ)PDF形式/361.36KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは介護保険課 介護保険係です。
〒311-1517 鉾田市鉾田1443番地
電話番号:0291-36-7761 ファックス番号:0291-33-3717
メールでのお問い合わせはこちら