健康・福祉・医療
令和2年度 鉾田市高齢者支援事業
令和2年度鉾田市では、新型コロナウィルス感染症により行動が制限されている高齢者の方に、フレイル予防を目的とするリーフレットや食事券を配布し、心理的、経済的負担を軽減するとともに、市内飲食店を応援いたします。
事業内容
鉾田市在住の70歳以上の方にフレイル予防リーフレット及び市内登録飲食店等(店内での飲食、出前、テイクアウト可)で利用できる食事券(2,000円分)を配布します。対象となる方には、10月中旬に特定記録郵便によりお配りしました。
協力店登録資格
市内に店舗等を有すること 市税の滞納がないことなど。
詳細は、令和2年度鉾田市高齢者支援事業実施要綱第7条に規定。
協力店登録申請手続等
高齢者支援事業食事券取扱事業者登録申請書、営業許可書(写し)を付けて申請してください。
(郵送、FAX、いずれの方法でも受付可能です。)
ご登録いただいた事業者については、食事券取扱店舗一覧として食事券とともに対象者へ配布いたします。
申込期限
令和2年9月11日まで
※令和2年9月11日以降も随時受付ます。ただし取扱店舗一覧への掲載は、WEBのみとなります。
・協力店舗一覧(2月4日時点) ← こちらをクリックしてください。
食事券の使用期間
令和3年1月31日まで → 3月20日まで延長となりました。
補助金の申請
令和2年度鉾田市敬老長寿応援補助金交付申請書及び実績報告書及び請求書(様式1号)に、使用済み食事券を添付して提出してください。食事券の集計金額をお支払いします。
※補助金の請求については、月ごとの集計、又は随時受付ます。
様式は鉾田市ホームページからのダウンロードもしくは鉾田市介護保険課窓口、各市民センター窓口で配布いたします。
その他
◎チラシ、ホームページ等で周知をする予定ですが、各店舗での積極的な周知や問い合わせに対する対応をお願いいたします。
◎当該補助金に関し必要があると認めるときは、申請者に対し報告を求め、補助金に係る資料及びその他の必要な調査をする場合があります。
◎虚偽その他不正な手段があった場合、補助金の全部又は一部を返還していただく場合があります。
提出・お問い合わせ先
鉾田市役所 介護保険課 高齢福祉係
〒311-1517 鉾田市鉾田1443番地 鉾田保健センター内
TEL:0291-33-2111(代表) 内線1573・1590
FAX:0291-33-3717
◎受付時間/月~金曜日 8:30~17:15 (土日祝日を除く)
関連ファイルダウンロード
- 市内協力店一覧(R3.2.4現在)PDF形式/1.05MB
- 令和2年度鉾田市高齢者支援事業応募チラシPDF形式/688.18KB
- 事業者登録申請書PDF形式/217.29KB
- 鉾田市高齢者支援事業実施要綱PDF形式/156.66KB
- 鉾田市高齢者支援事業食事券取扱事業者募集要項PDF形式/37.88KB
- 鉾田市敬老長寿応援補助金交付要綱PDF形式/139.27KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは介護保険課です。
〒311-1517 鉾田市鉾田1443番地
電話番号:0291-36-7761 ファックス番号:0291-33-3717
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鉾田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。